
コメント

せぇたん
不妊治療と一言でいっても色々な方法があります🙂
まずは病院で検査してみてからタイミング法を初めて見られるのもいいんじゃないでしょうか。
夫婦生活がもてなくてすぐ治療を始められる方もいますし、何年もタイミングとってみて妊娠しないから治療を始められた人もいるので、始めるタイミングはご本人が望んだ時でいいと私は思いますよ😊

ももちゃん
わたしは自分の年齢のことや、基礎体温などをみると1人目のときと違いがあり不安に感じたので妊活始めて2ヶ月でクリニックに行きました☺️
とりあえず、血液検査をしてもらってホルモンに異常がないかだけでもみてもらうのはいかがですか?産後は体質が変わってしまって二人目不妊になってることもあると思いますので😃
-
ちほ
2人目は不妊になりやすいんですね💦それを聞いて少し安心しました💦1人目はすんなり授かったので、物凄く不安になっていて、毎回生理が来るたびに落ち込んでいました💦明日診察の予約を行なったので、血液検査もお願いしてみます!ありがとうございます😊
- 9月10日
-
ももちゃん
わかります、わたしも1人目はそれほど時間がかからなく妊娠したので😄わたしの場合は上の子を卒乳して半年たっても母乳が出ていたのが原因だったかもしれません。最初の病院ではホルモン検査的に異常ないからと止める薬はだされなくて、でもわたしがその病院と相性がよくなかったので替えて母乳を止める薬をだしてもらったらその月に妊娠しました⤴️
タイミングがバッチリでも20%しか妊娠する確率はないみたいなので焦らずに頑張ってくださいね😄- 9月11日

ゆう
不妊治療という感じではなく、体調を整えるという事や排卵のタイミングを知るために通ってもいいと思います
タイミングを知って仲良しすることで格段にできる率があがりますし、自然妊娠になりますから
それでも出来なければ治療という方向でレベルをあげていってみてもいいのではないでしょうか
-
ちほ
体調を整える事も妊娠しやすさに関わってくるのですね💦確かにルナルナなどで排卵日の予測を見てタイミング合わせたりしていますが、イマイチ合っている気がしません(笑)きちんと専門家に聞くのがベストですよね✨明日診察の予約を行なったので、色々相談してみようと思います♩ありがとうございます😊
- 9月10日
-
ゆう
毎月女性ホルモンが安定して出てないと月経来ないですし、排卵もその時人それぞれタイミングありますのでやはり見てもらって仲良しした方が確実だと思います
私も毎月生理不順だったり、排卵がきちんとしてなかったので見てもらって漢方飲んだりして授かりました(^^)
2人目大変だと思いますが頑張って下さいね- 9月11日

ママリ
ほしいと思ったらすぐに不妊専門の病院に行きました🤗
ホルモンバランスを整えて、タイミング法で授かりました⭐️
一年なんて待ってたら勿体無いですよ👏
私もそろそろ2人目を考えてるので、同じところにかかるつもりです☺️
-
ちほ
1人目からきちんと病院に通われたのですね!
やはり一年は勿体無いですよね💦焦るわけでは無いですが、この1、2年が1番自分でベストなタイミングなので、明日診察の予約を行いました!
妊娠に向けて、準備を行なっていこうと思います♩共に2人目の妊娠、出産頑張りましょうね😊コメントありがとうございました!- 9月10日

rimama
結婚してから半年後から妊活を始めました。
妊活始めて4ヶ月間授かれなかったので、5周期目で婦人科に行きました😊
7周期目で授かることができたので、早めに行ってよかったと思っています😭
-
ちほ
7周期目に授かれたなら、とても早いですね!✨希望が湧きます!明日診察の予約を行なったので、妊娠できるよう、準備を行なっていきます😊ありがとうございます!
- 9月10日
ちほ
色々な方法があるのですね💦無知すぎて…お恥ずかしい💦
明日診察の予約を行なったので色々話を聞いてみようと思います!ありがとうございます😊