
産前産後の保育園入園を利用し始めたけど、保育士さんにやたらと「お母…
産前産後の保育園入園を利用し始めたけど、保育士さんにやたらと「お母さん今は働いてないし早く迎えにこれますよね?」と言われるのがモヤモヤする💭
慣らし保育も終わって16:30お迎えなのに、なるべく早く15:30ぐらいでもって言われる😫💦
予定日近くでやっと保育園受かったから、いろいろやることとか多くてあっという間に1日過ぎてしまうのに。
そして毎回「まだ産まれませんかね??」とか「産後は1ヶ月ぐらいでまたお母さん動けますよね?」とか言われてほんとにヤダ😩
産前産後の利用だからいいや、って割り切れるけどこんな保育園大丈夫なの?って不信感。
娘は楽しそうに行ってるからいいけど…
そんなに産前産後の受け入れしたくないなら断れよ、ってイラッとする!!市役所に言ってやりたい💭💭
- ぴつ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

冬
えー、、私だったら市役所に電話しちゃいます、、

退会ユーザー
言ってやりましょうよ!
立派なマタハラじゃないですか!
-
ぴつ
やっぱりこれマタハラなんですかね?
なんか毎日保育手帳もテキトーな感じだし、今日の様子どうでした?って聞いてもあまり教えてくれなくて💦
今日はもう無視して16:30にお迎えに行こうと思いますが、なんか言われたら市役所に言った方がいいですかね💧- 9月9日
-
退会ユーザー
え!?
色々酷い園ですね💦
それも含め、市役所に言ってやりましょうよ!- 9月9日
-
ぴつ
今まで違う園で一時保育を利用しただけだったので入園の経験がなくて💦こんなものなのかな、って思ってました😫
1度相談してみようかな…😞- 9月9日

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
市役所に言ってもいいと思います!!産後1ヶ月で動けますよね?ってそんなの分からないですよね💦母子共に健康でめちゃくちゃスーパー安産だったとしても!
なんだか預かりたくない感がすっごく伝わって感じ悪いですね😵💦
-
ぴつ
ほんとそうなんですよね、初日の説明の時に言われて…え?ってなりました😞💭
預かりたくないなら受け入れるなよ、と言いたくなります。こちらもちゃんとほかの園児とおなじお金払ってるんだし…って感じです💭💭- 9月9日

どんちゃん☆かっちゃん
産後1ヶ月で!?
ただ、就労が割合高いだけであって、まだ完全に回復するってわけでもないのに...。
わたしもそんな対応されたら役所に電話します!
-
ぴつ
初日にそれ言われてびっくりしました。偶然、私の友達も同じ園で産前産後入園したんですけど同じこと言われたって言ってました💦
ほんと預かりたくない感が満載すぎて…なんだかな、と- 9月9日

いち♡
私も保育士ですが…随分ストレートに言う先生でびっくりです💦
もう少し気遣いがあってもいいのに💦
まだ産まれませんかねって言い方もひどい。市役所に伝えてみていいと思いますよ。
-
ぴつ
毎日お迎えに行くと言われます😞💭
市役所に言ったらチクったとか娘の扱いが悪くならないか不安でなかなか言えません💦- 9月9日
ぴつ
産前産後利用でも皆さんとおなじ正規の金額払ってますしね…そんなに短時間が良ければそういう制度にして金額も変えればいいのに、とか思ってしまいました😩💭
今日はもう無視して16:30にお迎えに行こうと思いますが、また何か言われたら市役所に言おうかな…😵
冬
そうですよ〜😅働くママだけでなく、例えば介護も病気、そして出産に伴って保育を受けられない子どもを預かる施設です😓そんなこと言われる筋合いはないですもん😓😓
まず所長さんに話してみて、改善がみられなかったり所長さんも先生と同じ態度でしたら、市役所に電話していいと思います😥
ぴつ
そもそも保育園入園の説明から今日までの間に園長先生を紹介してもらってないんですよね😅だから誰が園長先生なのか、誰が何の先生なのか全くわからなくて💦
保育園ってこんなもん?って感じがしてびっくりしてます。
冬
ますます不信感しかないですね、、現状そのまま市役所電話してしまっていいんじゃないですか?😅
産後8週間でしたっけ?確か労働しちゃ駄目とかありましたよね、、
ぴつ
いいですかね😵同じ月にたまたま友達の子も産前産後入園したんですけど、連絡帳は毎回白紙で返されるって言っててびっくりしました💦
産前産後2ヶ月なんで8週ですね!
冬
いいと思います!白紙って、、何やってるかわからないなんて不安すぎますね😥
電話してしまえー。背中グググっと押します✋
そんなことも知らないで保育士やってるなんて、、てすね😅
ぴつ
今日友達とお迎えの時に話してみて電話してみます💦
実は8月から入園だったんですけど、突然担任の先生が辞めたとかで入園断られて🙄なんか実はブラックな保育園なのかなーなんて思ってます←