
コメント

退会ユーザー
長年のカビですか?
できたばかりのカビなら
ウタマロでとれます😊

退会ユーザー
とれないと思いますよ!
旦那がハウスクリーニングとかいろいろ会社やってて
うちも旦那に掃除やってもらったりしますがパッキンの黒カビや浴室の黒カビは放置してるともう染み込んでるとかなんとかで
取れないみたいです。
日が浅ければ取れるかな!
ハウスクリーニングに使う洗剤は原液でかなり強い洗剤なのでガスマスクしてやんなきゃいけないんですがそれ使っても取れない物はとれないので
市販ので何を試しても多分完璧に取るのは無理だと思います。
見てないのでどの程度の物かはわからないのでなんとも言えませんが黒カビはかなりしぶといです😂😂😂
-
てまり🔰
ガーン❗️
ほんとにしぶとくて…薄くなったかな?と思えばすぐ元通り、みたいな😂
見つけたらすぐやらないとですね…😢
もう肝に命じてせめて広がらないように掃除頑張ろうと思います😂- 9月9日
-
退会ユーザー
カビはどれもしぶといですが
中でもやはり黒カビはスズメバチのような存在ですね😂😂😂
赤カビであってもこすれば落ちますが
市販だとカビキラーとかで根からやっつけないとまたすぐ出来てしまうらしいです😭😭- 9月9日

まんまるまーる
食器用のハイターを片栗粉に混ぜて、黒カビに塗り込み、乾かないようにラップして1時間くらい?放置して、流すと少し薄くなりました!
お風呂用のカビキラーだと、取りきれなかった黒カビが少し薄くなりましたよ🙂
完全には消えなかったですが、多少マシになりました🍀
-
てまり🔰
ありがとうございます!
片栗粉を練り込むんですね!キッチンペーパーより密閉されてそう❗️
試してみます❗️- 9月9日
てまり🔰
ありがとうございます!
半年くらいになります…😂
ウタマロですね!試してみます!試してみます
退会ユーザー
ウタマロつけて、歯ブラシで
こすってます😊
カビの度合いにもよるかと思いますが、
やってみてください⭐️
てまり🔰
連続すみません💦
歯ブラシって万能ですよね!ありがとうございます❗️