コメント
退会ユーザー
2018年1月にしましたよ!
退会ユーザー
2018年1月にしましたよ!
「出産」に関する質問
バースプランの提出が近づいており オンデマンド無痛か計画無痛か決めなくてはいけません💦 初産から計画無痛可能な産院で出産された方 どちらを選択されましたか? 早く産みたすぎて、私としては計画無痛がいいですが …
旦那が弱すぎて、情けない、、、 何かとちょっとどこか痛いとか具合悪いと、この世の終わりぐらい大袈裟だし、こっちからしたら大した事なさすぎて、呆れる🤦♀️ 一度でも悪阻の苦しみや出産味わってみてもらいたい。 …
第一子の保育園入れない横浜市ってどういうことなのでしょうか?兄弟がいる人たちよりちょっと出産が遅かっただけじゃないですか。仕事復帰そろそろしないとカツカツ。家賃だって高い、住民税だって高い。こんなに保育園…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Rio
コメントありがとうございます😊
私も今回、普通分娩で実家から近いという事で考えているのですがどんな感じでしたか?😶
また総額いくら程だったか教えていただけると嬉しいです🙇♀️
退会ユーザー
確かこども医療センターでの分娩は完全紹介制だったと思いますよ。特に問題のない妊婦さんの受け入れは制限があったような気がします🧐
わたしが出産した当時は施設が古かったですが、今年改修工事が終わったはずなので綺麗になってるかもです。
わたしは、帝王切開だったため保険適用だったし、高額医療保障制度や個人で加入している医療保険などが適用され、出産一時金内で収まるどころかむしろプラスになりました😳
退会ユーザー
食事は病院食という感じで、お祝い膳も特にありませんでした🍴
産後は母子同室です。わたしの場合、産後からすぐに娘がNICUに入院していたので母乳指導の感じは分かりませんが、助産師さんは皆さん優しかったです😊搾乳の時間になると、毎回助産師さんがおっぱいケアしてくれました。
Rio
詳しくありがとうございます😊!