バースプランの提出が近づいておりオンデマンド無痛か計画無痛か決めな…
バースプランの提出が近づいており
オンデマンド無痛か計画無痛か決めなくてはいけません💦
初産から計画無痛可能な産院で出産された方
どちらを選択されましたか?
早く産みたすぎて、私としては計画無痛がいいですが
陣痛こなかったら退院、お産が進みにくい等デメリットも結構あると思うので、こんな理由で計画無痛希望するのはどうなんだろうと思いまして😭
ただ私の産院の場合は子宮口の状態を見て、初産の場合だいたいの人が予定日付近になるとのことで、陣痛、破水が先に来ることも可能性としては全然有り得るので、それなら一応計画無痛にしておくっていうのも選択肢としてはアリなのでしょうか?
とにかく一日でも早く産みたいので、私としてはオンデマンド無痛を選択して予定日超過した場合が一番嫌なんですが…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
ミャーショ
初産ではないですが、下2人オンデマンド無痛でした。
やはり、2番目40週5日、3番目40週4日で超過しました❗️💦
臨月からの予定日超過辛いですよね…
1日でも早く産みたい気持ち分かります。私の場合は、子供の誕生日をこっち側で決めるのに少し抵抗があったため、陣痛待ちしました。
が、身体は正直辛いです…
38週で無痛計画で産んでる方を見て
ほんと羨ましくなってました…
でも、いざ終わってみたら、あっと言う間で2、3週間の差も吹き飛んでしまいます!
自分ファーストで決めて良いと思います♪身体辛かったら、ママの身体優先的で…初産は予定日超過しがちって言いますしね。
ちなみに、1人目は40週4日でした…
無事に出産終えられますように✨
こぐれ
私はできるだけ育休延長したかったので、長くお腹にいろーーって思ってたタイプなのでちょっと違うのですが😂
でも無痛分別にしました。
理由は、友達で計画無痛で、いくら促進剤しても降りてこなくて麻酔と促進剤の連続投与になったかなんかで、長期になったあげく麻酔が途中でききがわるくなって促進剤の痛みがマックスできたと聞いてびびったからです。
1人目、予定日5日超過しました!
陣痛で、どこが無痛やねん?!と思いましたが、おかげで?無痛分娩なのに麻酔後7時間で産まれました😊結構早いみたいです。
前駆陣痛が17時からきて、本陣痛は21時からで、23時に麻酔。
2人目も計画無痛を勧められましたが、やはり全然子供が降りてこないのにおびえて無痛分娩にしました!
7時に陣痛、9時に麻酔、11時に出産の安産でした😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
経産婦さんでも予定日超過そんなにするんですね😳早くなりやすいと聞いたことがあったので💦
私の産院は説明聞いたところ、初産の人は39週後半が大半だと言ってました。
なのでその前に自然に陣痛くることも全然有り得る時期だと思うので、余計に悩んでます😭
38週とかで産めるなら、迷わず計画でいきたいんですけど💦
やはり予定日超過は身体キツイんですね😭それを3度も…すごいです😭
私の予定日が12月半ばで、これは完全に私の都合なんですが、、
クリスマスも誕生日もどちらも盛大なイベントなので、どうせなら少しでも離してやりたいなって思っちゃって💦変な理由ですよね😥💦
ありがとうございます🫶
ミャーショ
はじめてのママリ🔰さん
お医者さん曰く…在胎期間は、お母さんの子宮で決まっているらしく…兄弟姉妹大体同じ在胎期間になるらしいです…
3人産んで…みんな40週超え…なるほどでした。
分かります❗️🎅🎄
2番目も12月16日予定日で、
12月21日に産まれました💦
誕生日とクリスマス近いですよね…
38週じゃないんですね…
39週の計画無痛なら…
まぁ、いっかオンデマンドでってなりそうです。笑