
女性は、結婚式の費用について悩んでいます。現在の貯金は75万円で、結婚式の費用を230万円まで抑えたいと考えています。また、パートでの収入や子どもの入園を考え、ローンの利用も検討しています。
3に家族 子供は9ヶ月です。
最近 実家からアパートに引っ越しました。
家電など必要なものはすべて買い、貯金が現在75万ほど。
2月に結婚式を控えています。
引っ越しが決まり厳しくなったのでプランナーさんに延期をしようか予定通りやるか悩んでいると話し合った結果 これから増えることのないように計算した見積もりを出してもらい230万まで抑えてもらいました。
もし230万で出来るとして、貯金75万…。
アパートに引っ越したので毎月の貯金は3.4万円です。
わたしが来週 面接があり、受かれば託児付きのところで
パートをすればそれはすべて貯金に回そうと思ってるので最低でも10万は出来ると思います。
パート決まれば2月までに115万。
決まらなければ90万ほど。
もし115万 貯まっていたとして、1回で払えても
ローン組んだ方がいいですよね??
ブライダルローンは2年払いで50万ほどしようか
悩んでいます。
1.2年延期しよう。と思っていたのですが
やりたい!って気持ちが薄れて やっぱいっか。
ってなりそうだよね。と旦那と話し合いました。
1年延期してそれまで貯金して結婚式で出費して
また貯金ってなるより貯金がほぼなくなった状態
から貯金した方がやる気出るんじゃないか、
そっちの方が貯めることに専念できるんじゃないか。
という結果になりました。
来年4月、娘がこども園 入園が決まっているので
そうしたらパートではなくがっつり働こうかなとも
考えています。
どー思いますか??
- りんご(6歳)
コメント

あやこ
貯金がゼロになること考えたら、私は怖くて結婚式できません。
私はお金なかったから、結婚式やってません。

YU0123
かなり無茶だと思うし私なら結婚式やめますが、、やりたいならローン組むのが一番かなと思います!実際はご祝儀でかなり返ってくる可能性もありますし。とにかく託児付きのパート、4月からはフルで頑張るしかないと思います!ブライダルローンは高いのでなるべく早めに繰上げ返済した方が良いですよー!
-
りんご
一応、60人規模でやるので
1人3万だとして180万、手出しは60万ほどなので、ギリギリって感じです、、
でも、やるなら今かなって思ってます。- 9月9日

aina 🦋
私ならローンは絶対組みたくないので延期しますね🤭
あと御祝儀はあてにしない方がいいかと。3万入れない人とか平気でいますからね😭
-
りんご
ローン組まなくても予算でいければ払えます!
ただ残りが2.30万になるかと…- 9月9日
-
aina 🦋
んーパートを辞めずに続けていけそうなら私ならやりますよ!
貯金が僅かになってもすぐ貯まりますしね\(^^)/- 9月9日
-
りんご
今は貯める気持ちが強いので意地でも続けると思います 笑
月10万貯金できるなら、って思って悩んだ結果決めたんですけど😂- 9月9日
-
aina 🦋
その後も月10まん貯金できるなら私ならやりますね!🤭- 9月9日
-
りんご
頑張ってみようと思います!✊🏻
- 9月9日

退会ユーザー
私もローン組むのや貯金ゼロは怖いので、私だったらやめてしまうかもしれません💦あとは、ご祝儀あてにしないほうがいいです!赤字、黒字とか色んなこと言ってる人いますが、どちらになっても来てもらった方のお祝い事は必ず返さないと失礼になるので、結局相殺したら0になると私は考えています…💦来てもらった方の結婚式に行くとしても、パートを休んだりしたら更にお給料も減りますから…
-
りんご
ゼロにはならないとは思います、、ただあまり残らないですね💧
- 9月9日

マーブルチョコ
ローン組んでまでしない方がいいと思います(´・ω・`)
2月なら最終見積りではないですよね?たぶんですが金額は、今からどんどん上がります🙄
呼ぶ人数にもよるけど経験上最終見積りは+100万~になると思っていた方がよろしいかと(´・ω・`)
親とかには出してもらえないんですかね?
-
りんご
事情を全部話してこれ以上 上がらないようにと念を押しました。
この見積もりからほぼ上がらないとのことです。
150万は安いキャンペーンの物です。
両親からは多くは出してもらえないと思います。- 9月9日
りんご
わたしも最初、それが怖くてやめようかなって思ってました(。-_-。)