
息子が怪我して救急外来へ連れて行った後、育児に自信を失い、子供に手を上げてしまったことに反省。病院での対応について不安。
数時間前、息子(長男)が怪我して、救急外来へ主人が連れていきました。
長男が次男を打ってたので、自分が手をあげたら
よろけてテーブルの角にぶつけてしまい、流血😣
眉のところを切ってしまいました😔
しかも少し深め。
幸い、目じゃなくて良かった😖
悪いことしたなと反省してます…。
なんだか育児するのに自信なくなりました。。
口で言っても分からなかったら手をあげてしまいます。。
ダメですよね。。
どうしたらいいのか、、。
書いてる今も辛い気持ちです。
2時間くらい前に病院へ行って、まだ帰ってきてません。
どう接してあげればいいかな…
謝って済むことでもないですよね。。
すみません、、
チョット気持ちが不安定なってしまい、投稿しました。
中傷的なコメント、出来れば控えて欲しいです。。
- hiro(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
事故ですよ!
仕方ないです。
友人のお子さんも兄弟で激しい喧嘩をして、弟が家具の角にぶつけて流血し、縫ってました。
でも数ヶ月くらいで、傷痕はキレイに治ってましたよ😉
言われなければ分からないレベルです。
今の技術すごいです(笑)
帰ってきたら
「叩いてごめんね」
と謝って、
でも、何がダメだったかキチンと説明してあげたら良いと思います。

プーさん大好き
どんな理由であれ、子どもが怪我することほど、辛いことないですよね😭胸が締め付けられる辛さですよね😭
昨年の年末、長男が公園で足を滑らせて転び、おでこを切り縫合しています😭「あー、もっと早く帰ろうって言えばよかった」「隣でずっと見守ってればよかった」と、いまだに後悔したり、フラッシュバックしたりします😭
旦那さんから連絡ないですか??お子さんが帰ってきたら、ぎゅーって抱き締めてあげるといいんじゃないですか😊ママの笑顔でも、ママが泣いてる顔でも、ママのぎゅーがいいかと❤️
-
hiro
おはようございます。
気持ちが動揺していて、返信が遅くなってしまいました😣
ホント、病院に行ってから、罪悪感が胸いっぱい拡がって、どうしたらいいのか分からずでした。。
まさにフラッシュバックしてました。。
帰ってきたのは約2時間くらい経ってからでした。
帰ってきて謝りました。
キョトンとしていて、いつもの息子だったので安心感でまた涙💧
コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))- 9月9日

退会ユーザー
帰って来たらまずギューってしてあげたらいいかな。って思います😊
やってしまった事は仕方ないので…
-
hiro
おはようございます。
気持ちが動揺していて、返信が遅くなってしまいました😣
そうですね、、。
とりあえず帰ってきて謝りました。
本人キョトン顔で、いつもの息子ぷりだったので安心しました。
コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))- 9月9日

の1
目じゃなくてよかったですね😳
でも子育てって怪我はつきものだと思うし終わったことは仕方ないですよ😊
帰ってきたらギューって抱きしめてゴメンねで良いのかなと思います😃
-
hiro
おはようございます。
気持ちが動揺していて、返信が遅くなってしまいました😣
ホント、目じゃなくてよかったです😖
そうですね。
これからは気をつけようと思います。
帰ってきて謝りました。
キョトン顔でしたが、いつもの息子ぷりだったので安心しました。
コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))- 9月9日
hiro
おはようございます。
気持ちが動揺していて、返信が遅くなってしまいました😣
帰ってきて謝りました。
本人は意外にもキョトンとしていて、大丈夫そうだったので良かったです。
コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))