
コメント

あんまま
うちもその頃人見知り場所見知りすごくて実家なんて行けなかったです笑
お子さん支援センターとかイオンとか、そういう場はどうですか❓
うちは場所より知らない人が自分を見てくる事が嫌みたいで、人が多くても注目されないなら大丈夫でした!
1歳1ヶ月で初お泊り旅行でしたが、子ども向けのホテルだった事もありいつもの荷物を持ってれば特にこれが便利とかはなかった気がします😊
あんまま
うちもその頃人見知り場所見知りすごくて実家なんて行けなかったです笑
お子さん支援センターとかイオンとか、そういう場はどうですか❓
うちは場所より知らない人が自分を見てくる事が嫌みたいで、人が多くても注目されないなら大丈夫でした!
1歳1ヶ月で初お泊り旅行でしたが、子ども向けのホテルだった事もありいつもの荷物を持ってれば特にこれが便利とかはなかった気がします😊
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子を育てています。 ミルクの量についてですが、今の時期は1日トータル700は飲まないといけないことに最近気づきました。また、夜間寝てくれる時間がだんだん長くなり、3週間前からよりトー…
性格的にもちゃんとしないと嫌なのに 息子が昨日から通ってる保育園は 少し適当なところがあって 通園の説明もなんとなく適当で全く分からんくて 何回も質問してしまう、、、 めんどくさい親って思われそう😂
母乳パッド、いつまで付けてましたか? 完母で育てています。 最近日中胸も張らなくなってきたので、 母乳パッドを付けなくてもいいのでは?と 思い始めました。 しかし夜時間が空くと、母乳が垂れてきたり、 ビタビタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
柴犬さくら
支援センターはよく行ってますがそこでは泣かなく遊んでます😅
あんまま
じゃあ多分うちと同じタイプかな笑
外食はできるけど、義実家でじじばばに見られながらは食べないとかあります🙄!(未だにそうです💦)
柴犬さくら
これって直すことって出来ないんですかね?😂
あんまま
人見知りは1歳過ぎてから少しずつおさまってきて、1歳半頃にようやくじじばばも抱っこできるようになりましたよ〜😂
今ははっきり認識してるようでじじばば大好きです😘
でもお散歩中に知らない人とすれ違うと私の足にしがみついてるので人見知りが直った訳ではないと思います💦
私は子どもの成長を待つしかないかなって思ってます😅