
妊娠中で不安を感じる初マタが、台風による停電や暑さへの心配を抱えています。主人の出勤や実家への移動も心配です。同じような状況の妊婦さんがいるか相談したいと思っています。
いつも大変お世話になっております!
妊娠36週の初マタです。
私はもともと心配性性格ですが、夕方になるとなぜか急に不安な気持ちが襲ってきます💦
今夜から明日朝にかけて関東に台風が直撃するようで停電して暑い中具合が悪くなったらどうしようとか、何か台風の影響で被害が出たらどうしようとか、いつもは大丈夫だろうと思うことに非常に不安を感じてます😢❗️
特に暑さが大の苦手で、停電でクーラーや扇風機が止まってしまったらと怖いです…。
主人は日曜出勤なので電車が止まったら帰って来れませんし、実家は近場なのですが雨風強い時に向かうことは出来ないです。
こんな弱いママじゃダメだなと強くならなきゃと思うんですが、臨月だからなのか泣きたくなる時もあります😔💦
無事に台風が過ぎ、停電もないことを祈るばかりですが、同じような妊婦さんで不安を抱えてる方いませんか?😭
- you(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

すずちゃん
夜って考えすぎて不安になったり気持ちが落ち込んだりしますよね...。
台風が心配で、今晩一人で過ごさなければいけなくて、実家が近いなら、夜中まで台風来ないですし、今のうちにご実家に泊めてもらえるか連絡して泊まりに行ったらどうでしょうか?
you
すずちゃんさん、優しいコメントありがとうございます。いい歳になってこれから母親になるのに弱気じゃダメですよね😔💦
主人が帰って来れないようでしたら実家に泊めてもらえるよう連絡してみます!
すずちゃん
お母さんになるからって弱気じゃダメなんてことないですよ、いろいろ先を見て心配できるほうが、子育てに役にたつこともあります!
あと、生まれたら嫌でも強くなるので、そこのところは心配しなくても大丈夫です♪
you
すずちゃんさん、ありがとうございます。
もともと心配性で不安になることもありましたが、妊娠してからこの頃夕方になると急に不安になるようになりました😭💦
産まれたら嫌でも強くなるんですね!
守るものが増えるから嫌でも強くならなきゃですね!