
初めてこんなに義母にイラッとしました。同時に自分の心の狭さにも嫌気…
初めてこんなに義母にイラッとしました。
同時に自分の心の狭さにも嫌気がしました。
長くなりますが、聞いてくれますか。
旦那のいとこが娘と同い年の男の子を連れて東京から帰ってきていて、もし私達の都合が良ければ今日義実家に遊びに来るといいます。私達は義実家へは歩いて5分ほどです。
義母から娘に会わせたいからと、今日の予定を聞かれましたがあいにく午前中は予定があって、午後のお昼寝が済んだあとの3時過ぎくらいからなら大丈夫と伝えました。
っが!!
午前中の予定から帰ってくると12時頃に再度義母から連絡があり、今いとこたちが来たところだけど来れない?的なこと言われたのですが、お昼ご飯もまだだったし用意してる途中で、今から行ったところでお昼寝もしてないし機嫌悪くなるの見えてるので、旦那から当初の予定通りの3時過ぎくらいにそっちに行くと伝えてもらいました。いとこの息子くんは車の中で寝てきたそうです。
っが!!
娘がお昼寝してる途中で玄関先から物音と声がして、まさかとは思ったのですが、いとこや叔母や義母の声…。
キッチンの裏戸から義母が来て、「まだ寝てる~?いとこの息子くんも眠くなっちゃうし会いに来たよ。起こさないようにそっと入って見るだけ見て帰るから。」と突然来て言われて、「いや、私達がそちらに行くのでいいですよ。」と言ったのですが、聞きません。そっと入るとか言われても絶対静かになんてしてられないし、娘と同い年の男の子だっているんだから静かになんて無理でしょ。なんでしかも電話とか無しにいきなり来るんだろう、と腹立ちました。いとこたちに腹立つことはなく、義母に対してです。いつも娘の様子は理解してくれているものだと思ってましたし、お昼寝中に連絡もなしに尋ねてくるなんてどうなのと思うし、これまでに2度もやり取りしてるのにソレ無視かよって感じでイライラしました。
義母は、「年に何度も会えないからね、起きたら起きたでいいにしよ?今日くらい。」と勝手なことを連呼していて、旦那も「俺たちが娘起きたらそっち行くから」って言ってくれてんのに、「でももう、いとこたちも連れてきちゃってるから。」と散々強引なこと言われ、しぶしぶ家に招きました…。
案の定、スヤスヤ寝ていた娘は物音と話し声で起きてしまい、起きた途端に見知らぬメンバーに寝起きとダブルパンチでギャン泣き、人見知り再開してたのでしばらく抱っこして30分くらいでようやく落ち着いてきました。
なんか、自分の都合だけで断りもなしに事を進めた義母が嫌になりました。あと、今日くらいいいよねとか勝手に判断されて嫌になりました。
けど、こんな小さなことで腹立つわたしの心の狭さにも嫌気がしてます。
みなさんの、率直な感想を聞かせてもらえればと思い投稿しました。普通はどう思うのかが知りたいです。
どんなことでもいいです。厳しい言葉でもいいです。
- 花束❁¨̮(7歳)
コメント

スポンジ
自分勝手なことする人大っ嫌いです😩
年に何度も会えないから?とかそういう理由で予定外に来るにしてもせめて電話でもして一言断ってからからくるのが当たり前だと思います。
身内といえど勝手な判断で勝手に家に入って来てなるようになるさ的な考えはいただけませんね😓

退会ユーザー
文章を読めば読むほど口をポカーンとしてしまいました..。
様々な意見があるとは思いますが、私なら腹が立ちます。
人それぞれの考え方があるからこそ、義母はもっと相手がどう思うか考えるべきですよね。こちらはただでさえ神経質になってる時期ですし..。
私なら自分で言うか、言えない場合は旦那に強めに言うようにお願いします。
結構こちらも強めに言わないとグイグイ来ちゃいそうな義母ですね..。
次同じ場面あれば家の鍵とカーテン全部閉めて、後ほど「私も寝ちゃってて来てたの気づきませんでした😂笑」とかって居留守使いましょ💦
-
花束❁¨̮
コメントありがとうございます。
共感して頂いて良かったし、少しスッキリできました😭ありがとうございます✨
結構、顔にも出したし強く言ったんだけどダメでした😭
居留守作戦…それ、以前やったんですけどありとあらゆる窓から声掛けられて、それなのに気付かないフリとかさすがに出来ず…次やったらピンポン何度も鳴らされそうで娘起こされそうです🤣- 9月8日

すずちゃん
おばあちゃんあるある何ですかね...うちのお義母さんも今日だけ特別とか、勝手に決めて起こしたり遊んだりしてきます。
その結果、夜寝かしつけがうまくいかなかったり、夜泣きしたりして、その事伝えても全然分かってくれないです。
良いことしたくらいの感じでいます。
生活リズム崩されるの本当にムカつきますよね。私もイライラしちゃいます。
-
花束❁¨̮
コメントありがとうございます。
っえ、何にもない日に勝手に起こして遊ぶんですか?伝えてるのに??
っはーーー!ありえね💢
なんかもう、イライラしちゃいますね😳
そのうえ良い事した気でいるとか🤣
やっぱりイライラしますよね!?共感して頂いて良かったです。。- 9月8日

きなこ⭐︎
全然心狭くないです‼︎
義母、おかしい!基準がなぜに子供でなく自分なの?って感じです😂
年に数回しか会えないからって…そこ?って感じですね😅だったら、1ヶ月以上前にこの日は来るからあけといてねとか言うべきだと思います💦しかも、起きたら起きたでいいにしよって、誰のこどもだよって感じです😭
なんのために連絡取ってたの?って思ってしまいました😅💦
-
花束❁¨̮
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、前もって予定しておいてくれとかじゃなくて、今日の今日いきなり言われたもんで💦
自分的には娘のこと分かっててくれてると思ったから、うちに来ようとした流れを止めてくれるものだと思ってたのに、率先して来やがるからはぁ!?ってなりました🤣
期待を裏切られたから更にイライラしてるのかもです。
ホントなんのための連絡取ってただったのかしらー🤣💢- 9月8日

ゆぽ
せっかく寝てたのに起こされてギャン泣きしちゃうの困りますよね!リズムを崩されたくないというのもよくわかります。私は地元から離れて暮らしているのですがお盆に両親が遊びにきていました。息子は普段は家にいない両親が来ていることもあり興奮してなかなかお昼寝しなかったり生活リズム乱れまくりでした😭ですが、年に1.2回しか会えないしたまにはいいや〜と諦めてました!(笑)頻繁に会えるならちょっとと思いますが、たまにしか会えないのなら私なら別に気にしないかな〜とおもいました!
-
花束❁¨̮
コメントありがとうございます。
息子くん、ご両親のいるなかで頑張ってらしたんですね。ご両親はもともと予定されてたのですね。
急な予定と、打ち合わせフルシカトの急な来訪に戸惑ってイライラしちゃいました。
別に気にしないってゆうご意見も有難いです!ありがとうございます- 9月8日
花束❁¨̮
コメントありがとうございます。
ホントにそうで、せめて電話のひとつくらいくれても良かったと。突然来るから何の用意もしてないし、こっちは部屋着だし、お茶菓子もないし、洗濯物だって…で😅
そうですよね、身内といえど礼儀がありますよね😅