
保育料滞納で困っています。役所に分割払いを頼んだが、1千円ずつしか払えず16万円の滞納。40万円の返済額に苦しんでおり、保育園退園や引っ越しの費用にも困っています。
保育料滞納してる方いらっしゃいますか??
シングルマザーの実家暮らしで、両親の収入も一緒に計算されてるため2人で4万です。
4月から一気に払えない為分割にしてもらえませんか?
と役所には言ってあり、払える時に1千円でも良いから入れてください。と言われてますが、本当に1千円づつしか払ってなくて、16万の滞納金が出来てしまいました…
それ以外にも、返済額が40万もありいっぱいいっぱいです…
保育園退園になりますか?
引っ越すのにもお金がかかるし、来月の児童手当を全額使って引っ越す予定です。
子供のお金まで手を出して本当に申し訳無い…
- 二児の母(6歳, 9歳)
コメント

なあ
引越しはしないといけないのですか??💦
まず、保育料などから支払いしないと、もし退園になった場合稼ぐ事も出来ず生活できなくないですか?💦

しのすけ
児童手当を全て使って引っ越しして、生活はしていけるんでしょうか?
保育園に預けてるということはお仕事はされてて実家で保育料が払えない状況なのでしょうか💦
-
二児の母
いえ、いずれは住みますが最初は住まず住所だけ変えます!手当狙いです。
仕事はしています。給料は返済に使ってます。その返済は4年前のなのでそれから払ってます。- 9月8日

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
まず、滞納分を払いましょ!
じゃないと、差し押さえとかくらいますよ。
あなたじゃだけじゃなく、両親も!
-
二児の母
はい。給料で4年前の返済から払ってます。
引っ越しは手当狙いです。
両親は弟の大学費用でいっぱいです。- 9月8日

ぴっぴ
1ヶ月いくら稼いでいるのですか??
実家に納めるお金高すぎとかですか?そこに協力はしてくれない親なのでしょうか??
二人で四万ならそこまで高くはないですし、10月からは上のお子さん助成されると思うので引っ越さなくても大丈夫なのではないですか?
家賃に光熱費、その他、他にもかかる費用はあるので引っ越さないほうがいいかなーとは思います💡
-
二児の母
1ヶ月10万です。
引っ越しは手当狙いです。
住所を変えたいのです。
ご心配ありがとうございます(;_;)- 9月8日

ママリ
上の方も仰っているように上のお子様が無償化の対象になるので恐らく来月から保育料は半額くらいになるんじゃないでしょうか?出来れば来月の児童手当で払える分だけ保育料払った方が良いと思います!
アパートを借りるとなると家賃以外にも光熱費や諸々かかりますし、2人目のお子様がまだ小さいので熱などの緊急時に早退等を繰り返していると月々の手取り額も減ると思います😰
ご事情があるのかもしれないですが、少しの間でもご両親に頼る事はできないでしょうか?
-
二児の母
ご心配ありがとうございます(;_;)
引っ越しは住まず、住所だけ変える感じです。
その間も実家でお世話になります。- 9月8日

りる
お住いの自治体によるかと思いますが滞納があった場合児童手当から強制的に差し引くという自治体もありますので、もう一度役所に相談した方が良いかと…。
あてにして結局支払われないとなると引越し後の生活も危ぶまれるので…💦
滞納何ヶ月で退園はあり得る事で、住んでる地域は滞納の初月から半年分滞納して、児童手当から差し引けなかった場合は退園措置となりますし、保育園の入園点数が−30点つくことになります。
ご実家から少しご援助してもらって1ヶ月分の保育料だけでも納めること難しいですか❓
-
二児の母
そうなのですね💦
役所には何度も顔を出して謝っているのですが、何をどうして良いのか分からなくて…- 9月8日

二児の母
皆さんありがとうございます(;_;)
切羽詰まってしまい…
次の給料で1ヶ月分だけでも払えるようにします。

ゆゆ
いずれは本当に引っ越すとのことですが、手当目当てで住所だけを移すのは不正受給になるので、役所にバレれば手当の返金を求められたり、最悪の場合逮捕されることもあるみたいですよ💦
保育園に預けているならもう少し給料を稼ぐことは難しいのでしょうか?
-
二児の母
ありがとうございます(;_;)
足りない頭で考えてきます…- 9月8日
二児の母
まず、母子手当を貰おうと思い引っ越す予定を立てています。
引っ越せば非課税世帯になり、保育料も0円になるので最初のお金は高いけどそれ以降の事を考えるとプラスになるかな。と思いました。