※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばけねこ
雑談・つぶやき

RSウイルス、いつのまにか自力で克服してた息子。(と私)先週の月曜、…

RSウイルス、いつのまにか自力で克服してた息子。(と私)

先週の月曜、なんか熱っぽい?ちょっと咳が出てる?と思いつつ小児科へ。
休日保育で疲れたかもしれないし、たぶん風邪ですねーと言われ病児保育に連れていく。

火曜、熱がぐんぐん上がり39℃台に。
咳と鼻水が増える。
機嫌は良くてご飯もモリモリ食べる。
私休みのため、前日出された座薬と咳止めで様子見る。

水曜、さらに熱が上がって40℃前後に。
痰が絡んだ咳と喉のゼロゼロ感が目立つ。
食欲は落ちないけど機嫌はあまり良くない。
私も咳と鼻水がひどくて、息子のかかりつけ医で薬を出してもらう。

木曜、休みの旦那に息子を預ける。
昼休み、心配すぎて仕事場を抜けて20分かけて帰宅したら、『鼻水と座薬お願い!!』
鼻水の取り方と座薬の入れ方が分からないと言われイラッ。何回も教えただろうが。
また20分かけてコンビニおにぎり食べながら車を飛ばして仕事場へ戻る。
仕事終わって帰宅したら、もう疲れてピザ頼む。
私の咳と鼻水も悪化。

金曜、息子の薬がなくなりまた小児科へ。
まだ熱が下がらないので、座薬と抗生物質を追加してもらい、もし変わらなければまた明日来てと言われる。
仕事は休み、念のため予約していた病児保育とファミサポさん(普通に働くと病児の迎え時間に間に合わないから)はキャンセルする。
私の咳と鼻水はひどいまま、熱まで出てくるが息子の看病も休めない。

土曜、熱が下がらずまたかかりつけ医へ。
保育園で先月流行っていたヒトメタニューモの検査をしたが陰性で、総合病院に回される。
この時点で土曜の病児保育とファミサポさんキャンセル、日曜の仕事を休む旨とっとと連絡。
ギャン泣きする息子を押さえて淡々と検査をこなしたら、RSウイルスと判明。
ただしもう回復期だからか、判定線は本当にうっっっっすら、よーーーく目をこらさないと出ないほど薄かった。
すごいね!強いね!自分で治しちゃったんだね!と先生や看護師さんに誉められて息子のテンションが上がる。
じきに熱も下がるし、ご飯が食べられるなら入院はすすめないけどどうする?と言われ、迷わず帰宅。
夕方40℃近い熱が出たので座薬を使う。
やっと私の咳と熱がマシになり始める。

日曜(今日)、仕事を休む。
息子は今までの高熱が嘘のように下がり平熱へ。
若干の咳や鼻水はあるが、リビングの中をハイハイやつたい歩きで爆走中。
明日の朝まで熱を出さなければ保育園に連れていく予定。
私の咳はほぼ無くなり、鼻水と鼻づまりを残すのみ。



あーーー疲れた。
私も息子も(ちょっぴり旦那も)本当にお疲れさまだった。
今の時期、RSなんてどこから拾ってきたんだろう。

コメント