※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko
家族・旦那

子育てでも妊活でもないのですが介護士さんや看護師さん、介護経験のあ…

子育てでも妊活でもないのですが
介護士さんや看護師さん、介護経験のある方に聞いて欲しいです。

私の祖母は82歳になりました。
4月に肩を骨折し入院。6月に退院しましたが今度は足のむくみで検査入院。


退院しましたが、それから少し様子がおかしい…
日付だったりを忘れてしまうことがあるので
父が先日病院へ連れて行き認知症の検査をしましたが大丈夫でした。

その検査の中でわかったことは、7月の検査入院中、脳梗塞をやっていたということです。本人にも自覚症状がなく、入院で寝ていたのが不幸中の幸いでした。

そのせいもあり、物忘れがあったりするみたいです。


最近スマホデビューをし、ボケ防止も兼ねて今一生懸命覚えています。

私は去年の春に結婚し、地元から1時間半くらいのところへ引っ越してしまい、今まで実家の隣にいた祖母の近くにいてあげることができていません。

結婚するまでは恥ずかしながら毎日昼に遊びに行き、昼ごはんを食べたりテレビを見たりしていました。
それがなくなったのもあり…脳を働かせることが少なくなってしまったのかもしれません。

離れてはいますが、何かしてあげたい…でも介護経験も何もない私には何をしてあげられるのか思いつきません。
有難いことに、祖父母四人はまだ皆生きていて、まだそのような状態の身近な人を見たことがありません。


最近食欲も落ちてしまったようで、、

もしかすると何もできないのかもしれませんが、今はラインで写真を送ったり電話をしたりして少しでも話す時間を作っています。

なにか、できることが他にあればいろいろ教えていただきたいです。

共働きの両親に代わりいつもそばにいてくれました。
とてもおじいちゃんおばあちゃん子です。

離れていても恩返しがしたいです。


よろしくおねがいします。

コメント

ほちゃん

おばあさまのスマホはテレビ電話できますか😊??
できるのであれば、顔を見ながら話すなどいいかもしれません😊

  • ko

    ko

    ありがとうございます。
    ラインを入れてあるので、できます!ただ、まだ電話に出ることができるかどうか、、、でもテレビ電話いいですね😌

    • 9月8日
  • ほちゃん

    ほちゃん

    私はよくテレビ電話をして料理の仕方を聞いたりしてます😊
    テレビ電話だとお互いの顔も見れるので小さな変化なども気づけるかもしれません😌
    素敵なお孫さんでおばあさまも喜んでいると思いますよ☺️

    • 9月8日
ままり

脳梗塞でどこかに麻痺が出たりとかはなさそうですか??
もし体が大丈夫そうなら、お祖母さんの好きそうなことで尚且つkoさんのためになることをしてもらうことはできませんかね?
例えばお祖母さんの得意料理のレシピを書き起こして送ってもらうとか🤔

koさんがお祖母さんに『何かしてあげたい』と思う気持ちはとてもよく分かります✨
でもそれと同時にお祖母さんにとっても『誰かに(大切な人ならなおさら)何かをしてあげたい・誰かの役に立ちたい』と思う気持ちってとても大事で、そういう気持ちが活力になったりすることもあります✨

勿論お祖母さんの負担になるならダメですが、お祖母さんが多少張り切って生き生きとしてくれる程度の『ささやかなお願い事』があれば、お願いしてみたらもしかしたら喜んで受け入れてくれるかもしれません☺️

❁¨̮

スマホ使ってるなんてすごいですね。
やっぱり電話してあげたらいいと思いますよ
あとはデイサービスとか行くのはどうですかね?
家にずっといるよりはいいと思いますよ

まゆ

介護士です!
私も祖父母と離れていて
新幹線を使わないと会えない距離にいます。

離れていてできる事は
電話とかお手紙書いたりですかね🤔💕

祖母が施設に入っているので
3ヶ月に1回は旦那と新幹線で会いにいってます!!
会えない時は電話をしたり、お手紙書いたりしてますよー!
封筒だとあけたり大変なので
ハガキで☺️💕

介護をしてて思うことは
お年寄りの方はいつ何があるかわからないということ。
免疫がないので病気にったら治りは難しいですし
いつ認知症になってもおかしくないですしね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!

携帯使えるなら
お話もできるし写真も送れるし
いいですね😌💓💓

まぁちゃん

脳卒中や頭部外傷等をおうことで、特定の後遺症がみられる方々がいらっしゃいます。
そういった方々が通う施設でリハビリの仕事をしている者です^ ^

本当にお祖母様を大切に思ってらっしゃるんですね‼︎
出来る限りでコミュニケーションを図ることは、本当に大切なことです^ ^

お祖母様は、今は服薬治療だけで特に通院リハビリや介護保険サービスは利用されてらっしゃらないんでしょうか?

病を負った脳の部分を回復させることは困難なことですが、周囲の正常に機能出来る脳を刺激することが大切です^ ^

今は、介護保険制度でもリハビリ特化型の施設があります^ ^

まずは、お住まいの市区役所の介護保険課へご相談されてみてはいかがでしょうか♪

ゴンザレス

来月89になる祖母がいます😊 以前介護士を少ししてました😊

お祖母様の物忘れは、認知症の診断が出ていないのであれば、年齢に応じた物忘れかと思います💡 脳梗塞を患っていたそうなので、以前よりは記憶関係や物忘れ、認知機能に対して違いが出てくる事は多々あるかと思います💡

お祖母様は要介護認定をされてますか? もし介護認定されていれば、リハビリに特化した施設が利用出来る事もあるので、市役所に行って相談されてみるのもいいかなと思います💡

個人的な関わりでされるなら、昔よくしたよね~とか言ってあやとりしてみたり、小学校低学年や幼稚園児の子が解いたりするようなナゾナゾを出したり、紙に漢字を書く問題(木へんの漢字を30秒でかけるだけ書いて)とかを、お祖母様に会われた時に一緒にされるのはどうかなと思います😊

食欲落ちるのは気になりますよね😭💦 食べれないのと、食べないのとでは又違いますが、写真や電話、会える時に会いに行ってあげたりするのがいいかと思います🥰

私も殆ど祖母に育てられたので、お気持ち分かる気がします😊 お祖母様と無理なく楽しい時間を過ごして下さいね🥰

ko

皆様、回答ありがとうございました。
まとめての返信すみません。

テレビ電話、お手紙、お願い事など…離れていても出来そうなことは少しずつやっていこうかと思います。

今は退院して体力も一気に落ち、起き上がったりすることも大変な状態です。直ぐに疲れてしまうみたいなので、少しずつ、少しずつ頑張ります。

デイサービスなども意見もありがとうございました。
保険などに関しては両親、祖母が決めることとなり私には何もできません…。母が福祉系の管理者なのでその辺は見守っていこうと思います。

皆様の貴重な意見何度も読み返しました。祖母が認知症にならないよう、祖父が介護で過労にならないよう、遠くからですが恩返しとして何か出来ることをやっていこうと思います!