
コメント

メリア☆
我が子も、3ヶ月半の頃は同じような感じでした💦
夜中も1時間半から2時間に1回は泣いて起きて授乳してました。
昼間も常におっぱいでした💦
離乳食もはじまり、はいはい、つかまり立ち、伝え歩きをするようになってきて動きまくって疲れるようになってきたら、昼寝や夜もぐっすり寝るようになってくるとおもいます^_^
いまは、お母さん大変な時期ですよね😭
あと一踏ん張り!もう少し頑張ってください!😭😭❤️❤️
メリア☆
我が子も、3ヶ月半の頃は同じような感じでした💦
夜中も1時間半から2時間に1回は泣いて起きて授乳してました。
昼間も常におっぱいでした💦
離乳食もはじまり、はいはい、つかまり立ち、伝え歩きをするようになってきて動きまくって疲れるようになってきたら、昼寝や夜もぐっすり寝るようになってくるとおもいます^_^
いまは、お母さん大変な時期ですよね😭
あと一踏ん張り!もう少し頑張ってください!😭😭❤️❤️
「寝ぐずり」に関する質問
生後8ヶ月です。 昼にお散歩してその後すぐにお風呂を済まし19時半に 寝ます。 夜に10回起きて授乳するのでもう少し遅めに寝かせば夜寝てくれるのか疑問なのですがどう思いますか?💦 お風呂は寝る前の方がよく寝ますか…
生後8ヶ月です。 昼にお散歩してその後すぐにお風呂を済まし19時半に寝ます。 夜に10回起きて授乳するのでもう少し遅めに寝かせば夜寝てくれるのか疑問なのですがどう思いますか?💦 お風呂は寝る前の方がよく寝ますか?…
慣らし保育の延長について 現在慣らし保育中です。職場の、復帰は4/14を予定にしてます。 ご飯もしっかり食べれているので4日目からお昼寝までみてもらってますが 4日目 15分 ウトウトレベルで熟睡しない 5日目 20分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
夜は寝てくれるので、今だけのことだと思い、楽しみたいと思います🥰🥰