
義父母から子供達や自分達に誕生日などプレゼントもらいますか?義父のみ…
義父母から子供達や自分達に誕生日などプレゼントもらいますか?
義父のみ同居なのですが、自分達の誕生日、父の日母の日、敬老の日にやたら要求してくるのですが、わたしの誕生日は義父のみ気にかけてくれており、旦那はわたしがケーキをあげるくらい、子供達の誕生日にはケーキや食事やプレゼントや写真館など盛り沢山なのですが、呼んでもいない写真館についてきて義母が自分のうつりで写真を決めるくせに一切支払いやプレゼント等ありません。
ちなみに義父母は貧乏ではありません。
旦那の倍以上のかせぎがあります。
なのですこしモヤモヤしてしまいます。
- ゆゆ
コメント

ぱん☺︎☺︎
申し訳なくなるくらい沢山もらいます!わたしの誕生日にはプレゼントとお祝いのお金、娘の誕生日にもプレゼント何個かとお金、遊びに行くたびにおもちゃや服などたくさん買ってくれます!

やっち
義母と同居してますが、基本的には子供にも何も買ってあげてくれてないですね😅離れて住んでる実母の方がベビー用品も服やらおもちゃやらいっぱい買ってくれてます😌
家を建て直してローンがあるので、家が建ってからもうすぐ一年経つねーってくらいから月二万円義母が生活費として助けてくれてますが、それ以外の費用は全て私たち夫婦持ちです。
子供の誕生日にはケーキを買ってきてくれたので、おそらくそれは、義母が出してくれたと思いますが、私たち夫婦の誕生日は私たちのお金からで、何もお祝いはないです😅
ですが、母の日や誕生日には何もないとぶちぶち言うので用意してます😅
写真もおんなじです笑笑似てますね笑笑
-
ゆゆ
似てますね笑
もしかして義母さん旦那さんの育て方が放任ぎみだったりします?
デパートで時間守らないからと子供(小3と小1のとき?)を置いてきたり、骨折しても仕事が忙しいといって迎えに行かなかったり…
そんな話を自慢げに何度も何度もしてきてそうしたらいいと強要してくるので困っています。
毎月百貨店で20万くらい服を買い、仕事が忙しいと言って月に1,2度だけ帰ってきては家事などもせずお客さん状態で。ちょっとわたしができてなかったりすると旦那に文句を言ってきます。
ほんと自分だけがいい思いできればいい人なので疲れます。- 9月8日
-
やっち
旦那が小さい頃に義父も亡くなったので義母が一人で育ててたので、仕事で忙しかったと言ってますが放任はしてないと思います。子供のことはしっかり見てる方かな?ただ、しんどい思いをした分、今は楽したいんやーと仕事も辞めて年金生活してます😌なのでお金がそんなにないのもわかるのですが、同居する前は自分で生活費光熱費全部払ってたので今はほとんど貯金できてると思うんですけどねー😅
でも、ゆゆさんとこに比べたらうちの義母は全然お金も少ないし、仕方ないのやなと思いました😌同居してるから、お祝いとかもないのもわかる気がするし💦
でも、ゆゆさんの義母さんは、毎月百貨店で20万も服に使うなんて‼️普通の感覚ではないですね😱そんなにお金あるなら、孫や子供に使ってやってよ‼️ってなりますね😤子育ても放任してきたからってこっちにまで強要されたら嫌になって当たり前です‼️帰ってきてもお客さん状態な上に、ゆゆさんに旦那伝いで文句までつけてきて😤それは、カチンときます😤写真くらいは義母に内緒でこっそり行けませんか??わたしならほんまに急遽予定入れて!とかで行っちゃいます‼️- 9月8日
-
ゆゆ
お金がたくさんないにしろ、いままで払えてたものを払わなくなったのはムカつきますよ😱
予約のとれないとこを4月の予約開始日にの朝イチに電話してやっととったので日にち変えられなくて😭
旦那に仕事入れないように仕事のギリギリに伝えたらいってしまったみたいです。
本当に旦那役に立たなくて。というか義父母の見方すぎて悲しくなります。- 9月9日
ゆゆ
羨ましいです😭やはり同居だからなんですかね?
実母からはお金とおもちゃやお菓子など山のように送られてくるので悲しくなってしまいます。