
コメント

ぶーみん
普段両親日本語なら言葉は大丈夫だと思いますけど、
内容にもよりますかね~
セサミとかドーラとミッキーマウスクラブハウスとかは
よく英語に慣れさせたりで使う方多いですけど!
うちはもう意思表示すごいので、おかいつかいなばぁかミッキー関連のDVDです。

3児ママ
うちも意思表示すごいです
南国のやつとか言葉を真似したり
うちの母はちゃんとした日本語のやつを見せないとといわれて💦

おん
今は知育玩具がいっぱい出てるのでアンパンマン言葉図鑑とかいいと思いますよ☺️うちの子はひたすらやってますし図鑑をペンでタッチすると言葉を喋ってくれるので真似してます😀
-
3児ママ
なるほどですね(꒪˙꒳˙꒪ )今日さっそく買ってみます( ´ω` )/
- 9月8日

はるひ
うちは良くないのを承知ですが、止むを得ずyoutube見せること多いです💦
が、逆にyoutubeのおかげで?なぜか、英語・韓国語話せるようになり、スペイン語のマネもするようになってきました…😲
英語はチャレンジもやってますし、たまに英語のDVDをかけるのでyoutube意外でも関わらせてますが、
韓国語はびっくりしました。
日本語は結構完璧で、2歳からどこに連れて行っても普通に長文会話ができていたので、
今はyoutubeも少しなら許容しています。
その子の発語段階とかにもよるかもしれませんが、
うちは変なふうになっていることはないですね。。
-
はるひ
ちなみに、テレビでみせるのであれば、しまじろう系とか教育テレビ関係のをみせてたら良いのではと思いますよ!
- 9月8日
ぶーみん
youtubeというかアマゾンプライムです
3児ママ
Amazonプライムですか?