※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなへー
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。モンテッソーリ教育orヨコミネ式教育...それ…

保育園選びで悩んでいます。

モンテッソーリ教育orヨコミネ式教育...
それぞれのメリット、デメリットを教えて頂けませんか?

今保育園選びで迷っています。

それぞれを簡単にいえば
モンテッソーリ教育は、自らで考えて、自由に遊ぶ...
ヨコミネ式は、学校のように決められたメニューを目標に向かってやり遂げる...
と相反する教育になるのかなと思います🤔

それぞれを取り入れている園を見学して
ヨコミネ式は
確かに幼児期は、「すごーい!」と驚くような内容の教育をしていました。倒立歩行だったり、掛け算だったり...
ただ、口コミを見ると将来、大きくなってからはあまり変わらない、勉強をやらなくなる、反抗期が酷い等デメリットが多そうな口コミばかり...

モンテッソーリ教育は
世界的にも取り入れられているので、多数の著名人も受けてきている教育ということを考えると将来的に伸びるのはモンテッソーリ教育なのか...

と。すごく悩んでいます。

どちらかの教育を取り入れた園を卒業された方や指導されていた方の経験から、卒園後の卒園児の様子、お子様もしくはご自身が成長されてからどのようになったのか(反抗期酷かった、勉強で困らなかった、精神面が安定している、スポーツで優秀な成績をおさめている等々)ご意見をいただきたいです。
どんなご意見でも結構です。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままん

どちらかというとよこみね式の方の幼稚園で働いていましたが、正直なところ子がどんな気質にもよるかもです。
負けん気があって、やってやるぞ!って強い気持ちがある子で、身体を動かす事が大好きだったらかなり伸びます。
ただ、小学校で中だるみはよく聞きますね。お受験の幼稚園だったので、公立の小学校に行く子はよく聞きました。

小学校の先生もやっぱり〇〇幼稚園出身の子か。というぐらい💦

そして行事練習の詰めは結構大変です(担任も子も共に)
でも私はやり甲斐があって楽しかったですが、練習が大変すぎてついていけない子は休みがちになりました💦

マイナス面が多く書いていますが、
そのような園は底上げ徹底してると思うので(できない子、苦手な子をできるようにする)上手に上達していく子、苦戦しながらも頑張ってできるようになった子もたくさんいますよ!

色んな経験を積んだからこそしっかりしていると言われる事も多いと思います‼︎

ママリ

地域にヨコミネ式の保育園がありかなりの人気園です。その時は凄いなーってなるけど小学校中学年にもなると普通の子だね 笑
というのは言われてます😂

ずっと賢い子もおられますし、反抗期が酷いってのは分からないですm(_ _)m