
娘が38度5分の熱がありますが、元気で食欲もあります。離乳食に変わる時期で、上の子も同じ時期に病院に行った経験があるため、今回の状況について相談しています。病院に行くべきでしょうか?
生後7ヶ月の娘です
体が熱く、熱は38度5分あります
本人はいつも通り元気で、ご飯もしっかり食べます
おしっこも変わりなく出てます
授乳から離乳食に変わる時だからですかね😔
上の子もこの時期に熱を出して病院に行ったのですが、この時は元気がなくて。
今回はどうしたら良いのかなと。38度あるので行くべきですかね?
- もーさん。(6歳, 7歳)
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
朝の時点で高いので昼になって上がってきたり、他の症状でてきたら受診するかも。

わらびもち大好き♡
発熱だけだと様子見てって帰されて終わりでした。
先日産後二回目の発熱で、熱のみだったので様子見て3日して解熱。
行かなくて良かったのかもと思った1週間後、上2人が高熱。
長男は、1日経って解熱したので登校させたけど、次男は解熱せず、念のため小児科かかってら、アデノでした。
だから念のためかかってもいいと思いますよ
-
もーさん。
ありがとうございます!
病院行くべきですよね
念の為行ってみます!- 9月8日
-
わらびもち大好き♡
やっぱり素人じゃわからないなーってのが感想でした。
でも、赤ちゃんがかかってても、わからなかったかもしれないんですけどね。- 9月8日
もーさん。
ありがとうございます!
今の時点で大丈夫そうなので昼にもう一度測ってみます!