※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の診断と保育園入園について質問があります。保育園が断ることはあるのか、診断のタイミングや未満児の場合の対応について知りたいです。

発達障害と保育園について質問させてください。無知なため不快な文面があるかとおもいます。申し訳ありません。

発達障害があると保育園入園が断れる。という話を聞きました。
それは誰がどの時点で(何歳の時)判断し、園に報告になるのでしょうか??

3歳検診で診断されて、診断されてても保育園入れたいからそのことを黙ってるとかもあるのでしょうか…?

未満児の場合はどうなりますか??

沢山質問で申し訳ないです💦

来年保育園希望しているのですが、まだ未満児だから発達について入園前や申込み前にどこかで診断うけるのかな?とか思いまして💦

コメント

だおこ

幼稚園はあるのかもしれませんが…保育園は、そういうの書くところもないし健康診断の結果を出すこともなかったです。認可の保育園なら、単純に親の勤務時間とかで点数が決まるだけなので、子供がどうなのかは関係ないのではないかなと思います!
未満児ならそもそも診断すらつけられないでしょうし。

ただ、お子さんのことを考えれば、もし何か他の子とちがう配慮が必要なんであればそのことを見学段階で伝えて、対応してもらえるか確認はすべきと思います! 例えばアレルギーのある子が給食がどうなるかとか、何か病気で薬の服用をしないといけない子が飲ませてもらえるかとか、っていう確認するのと同じで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます。
    未満児ならそも診断つけられない。←そうなんですよね、この部分が気になりまして💦
    例えば、3歳検診したら発達障害の診断が下ったら
    退園しないといけないのでしょうか…

    • 9月8日
  • だおこ

    だおこ

    んー、普段の生活が困るくらい…たとえばすごく周りの子に暴力的でケガさせてしまうとか、他の子に迷惑になるような状態であれば、他の施設を紹介されるようなことはあるかもしれません。
    でもトイレや食事ができないくらいならそのへんのお世話はしてもらえるだろうし。
    多少やんちゃとか多動傾向くらいだったら全然問題ないと思います。
    もし先天性で手足が欠損してるとかあっても、それが理由で保育園を断られることはないと思いますし。

    うちの地域では入園のときに健康診断することもないです(4ヶ月検診を受けたかのチェックする欄はありましたが)

    うちの園にもヘルプマークつけたお子さん通ってるので(内容はわかりませんが…)何かしらの対応してもらえてるんだと思います!

    • 9月8日
ナツ花

地域によるのかもしれませんが、保育園は市が決定すれば基本的に断れないです😃
入園が決まる時点で、その保育園で過ごすには問題ないということだったとおもいます。
判断するのは市など、管轄の地域です☺️

ただ例外があり
重度の障がいがあって対応できる人員が足りないとか
身体的障がいに施設が対応できていないとか
治療が必要な児童に対応する術がない
などを聞いたことがあります(>_<)

あと断られるとしたら、無認可かな?とおもいます!
この場合は、理事長などが判断します。

入園のときのことなので、
成長とともに分かった障がいについては、そこから退園してもらう…ということはないとおもいます。

入園時に検査などすることはなくて、一歳半健診などの結果を聞かれるくらいだとおもいます(*´▽`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    市が決定するときはなにか子供を観察して市が入園決定になりますか?
    1歳半検診前に入園申込みの場合はどうなるのでしょうか?
    ごめんなさい。また質問ばかり💦
    田舎の地域におり、もし診断がついたときにすぐ対応したく、来月入園申込みなのでどうなのかなと心配になってしまいました。

    • 9月8日
  • ナツ花

    ナツ花

    健診前に入園の場合、なんにもないですよ☺️
    市の決定も、健診結果を見る程度だとききました。

    • 9月8日
deleted user

うちの地域は診断書などは要らず保育園一覧表に「障害児」って記載されてる保育園に希望出します
願書の他に「心身状況調査票」という書類に記入すれば加配希望できる仕組みらしいです。

うちも来月、そのように希望してみます!

ただ、一般より狭き門だろうけど、グレーであっても、私は申告して入園させたいです

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに9ヶ月で保育園に入れましたが1歳くらいの時に「この子の扱い方が分からない」と言われました。

    ずり這いがやっとの息子を外遊びさせたり、真冬に室内でプール遊びさせたり、、
    保育方針的に外遊び、水遊びするとこではありましたが、、、、上の子ときは知らずに保育園入れて下の子は入れたくないなぁと思ってたら、うちに入れてくださいと施設長に頼まれて入れたんですが、、、

    (入園する前に体重増加不良、首座り6ヶ月、通院してますと話してました。上の子入園は妊娠中だったから経過も知ってる園でした)

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    この子の扱いがわからない…なんだかお母さんに対してもお子さんに対しても失礼な言い方だと思ってしまいました。

    施設長さんからの申し出があったから入れたのに、えー!?ですよね。

    うちは田舎で療育の場所も遠いのようなので
    どんな風な形で入園申込みしていくのか知りたくなり質問しました。
    子供に合う保育園に入園できたらなと思います😣

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なので辞めて、療育に切り替えましたが、私もまた働かないとで
    保育園希望です。
    今回はさすがに、障害児のとこにお願いします

    • 9月8日
みーこ

保育士してました。
公立の保育所しか分からないですが、何か課題のある子がいたらその子に加配という形で担当の保育士がついたりするので公立では断ることはあまり無いかと思います。
もし何かあっても黙ってたら、お子さんがついて行けず大変なるかもしれないので入園の時点で気になることは伝えた方がいいかなと思います。担当がつかなくても、担任が気にする事ができます。
ただ、未満児ではまだまだ発達がどうかは判断が難しいので診断はあまりしないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    加配という言葉、初めて聞きました。
    その加配はいつ決められるのでしょうか?
    未満児の場合は入園してもあとあと、やはり療育に行ってください等の案内はきますか??

    • 9月8日
  • みーこ

    みーこ

    未満児の場合、クラスに複数先生がいると思うので、加配がつくのは年少になってからになるかと思います。
    園生活をしていて先生が気になることがあれば療育どうですかと勧めたりはあるかと思いますが、案内を送ることは無いですね。
    気になることがあれば先生と相談されたらいいと思いますよ。アドバイスしてもらえるはずです。

    • 9月8日