※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
家族・旦那

今日だけは愚痴らせて下さい。泣若くで結婚して、年子を出産。もちろん…

今日だけは愚痴らせて下さい。泣

若くで結婚して、年子を出産。
もちろん貯金なんて全然なくて
今は息子、娘、私は実家暮らし。
旦那は学校行きながら、午後〜夜中まで仕事。

年子育児は、中々うまくいかなくて
上の息子は赤ちゃん返りで常にギャン泣き。
そして、下の娘もまだ生後2ヶ月。泣きまくり。
母親は最初は可愛がってくれたものの、
今では1人でも泣くとうるさいとうざがられ
毎日2人をどれだけ泣かせずにいられるかと格闘。
そんなしてる毎日の中で、母親は私たちの目の前に
毎日お昼寝。睡眠が中々取れなくて毎日寝不足の私には
最初はイラッとしましたが、今ではもう笑えます。
母親は、優しい時は本当に優しいのに
最近はほぼイライラしてるのか私たちに当たりが強いです。

鼻が低い息子には、鼻が低いと言い、
ポッチャリになりつつ娘には、デブと言い
正直嫌な思いしかありません。

今日なんて、娘をお風呂に入れて、最後にぬるま湯を
首から下にかけるんですが、私が娘を抱えて
母が上からかけてくれて最後に腕が棚に当たって
お風呂で使うプラスチックの椅子が私には頭
娘には顔の上に降ってきて、娘がギャン泣き。
授乳するまでギャン泣きで母はごめんねって謝ってたので
大丈夫だよって言ったものの、しばらくすると
母の態度が明らかに違うので、娘は大丈夫だよって伝えると
何とも思ってない。とはっきり言われ、私は唖然しました。
何とも思ってない?孫の顔に不注意でプラスチックの椅子が降って来たんですよ?
ありえますか?こっちは気を遣って、娘は大丈夫だよって言ったのに
何とも思ってないって言われ、もう返す言葉がなかったです。
そのあと、娘は中々寝てくれず、授乳ばっかりとして
3時間後にようやく寝てくれました。
その間、母はお風呂を済ませ、さっさと自分の部屋へ行き
横になってくつろいで、電気を消し寝てます。
私はお風呂も入れず、化粧落としと歯磨きだけはやろうと洗面所に行ってると
息子が寝ぼけて起きてギャン泣き。
先ほどやっと息子も寝てくれました。
手伝ってもくれないし、歩み寄ってもくれない。
ほんとに今日は自分でも切なくなりました。

この生活が残り約2年ほど続きます。
来年には息子と娘を保育園に預ける計画で
私は仕事して、早めに実家から出ようと思ってます。

やっぱり家族でも同じ屋根の下で暮らし
距離が近いとこのようになってしまうんですかね?

毎日息が詰まって苦しいです。泣
でも息子と娘の顔を見てると頑張れます。

コメント

秋

それは辛いですね。。
どうにか、アパートなどに引っ越せませんか?、、

  • A

    A

    コメントありがとうございます。
    まだまだ貯金の貯えがなく、
    引っ越せそうにないんです。
    私も悪いですよね。反省してます。

    • 9月8日
Maria

頼りたい人が頼れなくなってしまった 頼ってもそんな感じだと残念というか、悲しいですね😔💔
毎月家賃としてお金を納めているのであれば
金額によりますが アパートや何かに引っ越せないのでしょうか?
私も若くし結婚 出産し
長男里帰りの時は 事情は違いますが寝てくれない子で 30分自分が仮眠を取れたら良い方でした…泣かせたらダメ 泣かせると同じく里帰りしていた姉にうるせー!と言われ
母の協力もあまり無かったのでお気持ちは多少なりともお察しします…

  • A

    A

    コメントありがとうございます。
    まだまだ貯金の貯えなどなく、引っ越せる日がくれば
    1日でも早く引っ越そうと考えてます。
    私が母に甘えてるんですよね。
    息子はアメリカで誰にも頼らず出産し
    娘の妊娠を機に実家に戻ってきました。
    息子もイヤイヤ期に入ってて
    思い通りにいかないとギャン泣き。
    そりゃ、母もストレス溜まりますよね。

    • 9月8日
  • Maria

    Maria

    厳しい意見も多々ありますが
    授かってしまったものは今更変えようがありませんし
    そこを責められるのは どうしようもないので
    とりあえず お世話になっていて
    多少なりとも手伝ってくれているお母様のことも考えながら
    やってもらって有難いな
    いつか恩返しできたらなと
    プラスに考えて生活していけたらまた気持ちの面でも変わってくるのではないでしょうか?😔
    誰もが辛い時 どうして自分の家だけ?どうして自分だけ?これが悪かったのは分かってる…でもどうして?となってしまうのは分かります。

    イヤイヤ期の程度はお子様によっても違いますがうちの子は
    イヤイヤしていたときは
    そうだよね嫌だよね じゃあこっちはどう?など 接し方を変えたら自分も楽になりました( ˙̦꒳˙̦ )

    お母様に何かあった時 1番近くにいるAさんが頼りですし
    勿論お子様にとってもAさんが頼りです
    私は産後の周りのサポートがなく自分で全て完璧にやらないと!赤ちゃんを泣かせては行けない!と産後うつになってしまい 死までも考えるほどでした…が今思えば捉え方を少しポジティブにしていれば変わってたのかなと思います。

    ご主人とAさんとお母様で
    これからどうしていくとお互いにとって良いのか話し合ってみてはどうでしょうか?
    このままでも何も解決はしませんし ずっとAさんも
    そしてお母様も 不安定なままになってしまうきがします。

    年子の育児は大変と聞きます
    怒涛の毎日だと思います
    子育てにも息抜きが大切な中
    なかなか息抜きも出来ないと思います…
    お母様も孫が可愛くない訳では無いと思います
    お風呂だって手伝ってくれていますし何かとサポートしてくれているようなので
    それを当たり前と思わず
    少し甘え方を変えて プラス息抜きがお母様もAさんも出来るようにしていけたら良いのかな…

    • 9月8日
はんな

Aさんは辛いとは思いますが、
お母さんの気持ちもわかりますね。
そこまで、せめなくても…

もちろん子供は授かり物ですが、なぜ金銭的にも厳しく、
ご主人が仕事に勉学に励むなか子供を作ったのか、理解に苦しみます。
そして、お母さんは一緒に住ませてもらっているだけでも
ありがたいと思った方がいいですよ!
それに、育児も多少手伝ってくれてるし。
お母さんも、Aさんと同様にストレスを抱えているんだと思います。

一度、お母さんとご主人を混ぜて話し合うべきです。
おうちを出るまでは、
仲良くやりましょう☺️

  • A

    A

    コメントありがとうございます。

    私は国際結婚で、結婚を機に
    旦那の仕事と都合で渡米し、
    息子を授かり、アメリカで出産と子育て。
    正直娘の妊娠は予想外でした。
    大学へ行くと決まってた矢先の妊娠。
    年子で、近くに旦那の家族が居るわけでもなく
    母が帰っておいでと言ってくれたので
    息子と一足先に帰国しました。
    今ではやはり私が甘えてるだけですよね。
    反省して、母に感謝しながら過ごそうと思います。

    • 9月8日
はじめてのママリ

Aさんの気持ちも分かりますが、、お母さんの気持ちも分かります😢何かで『じじばばが孫可愛いー💗と言うのは本当に見てるだけで子育てせず何もしなくてもいいから楽で余計に可愛くみえる』らしいです😅実家に住まわせてもらってるだけでありがたいかなと思います😣家賃払うのも当たり前ですし😅旦那さんが学生のうちに年子を作ったのならそれぐらい覚悟ができていたはずです💦‬

  • A

    A

    コメントありがとうございます。
    旦那にも覚悟して欲しいんですが
    歳と私より一つ下のアメリカ人。
    文化が違うのか、息子が生まれてもその日暮らしって感じで
    娘が生まれてやっと貯金するようになりました。
    私も悪いです。育児のストレスも溜まってしまい
    つい愚痴を漏らしてしまいました。

    • 9月8日
カプリコ🍓

毎日お疲れ様です!
若くして結婚子育て頑張ってますね。
私は27ですが……年子すごいなぁとおもいます。
多分Aさんもお母さんも疲れてるんでしょうね。
ほんとうはAさんもお母さんに感謝の気持ちはあるのに疲れが溜まり、イライラが溜まり、手伝ってよ!!!って気持ちが前に出てしまうんじゃないですか?
わたしも同じようなことがあって(里帰り中)、でも後々、あぁ、あの時は自分のことしか考えれてなくて世話になったのに申し訳なかったなと思います。
互いの距離が近いと互いに求めてしまって、でも出来なくてイライラしたきがします。
育児は孤独だし絶対1人では出来ないですよね。
我慢も必要だし我慢ばかりかもしれないけど。でもきっとお母さんはお孫さんのこと大切に思ってるとおもうから、ちょっと一緒にお出かけしてみたり息抜きしてはいかがですか😌

  • A

    A

    コメントありがとうございます。
    まさしくそうです。
    今思い返せば、母はたくさん手伝ってくれてるし
    感謝しかないです。
    慣れない年子育児のストレス、
    旦那もアメリカに居て一緒に居ない。
    そうゆうストレスが溜まって
    ただ母に八つ当たりしてしまったと思います。
    私はただ毎日平和に過ごしたいだけなのに
    こんなギクシャクでお家に居ずらいです。

    • 9月8日
  • カプリコ🍓

    カプリコ🍓

    そうだったんですね。
    なんだか自分だけが一生懸命になりすぎて周りが見えなくなっちゃってるのかもしれないですね。
    でも仕方ないと思います。

    イライラしてるともっと手伝ってよ!ってなりますよね。
    わたしも思ってました。
    旦那様が今いないんだったら尚更頼りたくなるのは近くにいるお母さんだと思います。
    いいと思います。
    それがAさんの置かれた環境なんだし。
    私は親と喧嘩もしてました(笑)今は感謝してますけどね。

    あと厳しい意見もあるかとは思いますが、
    国際結婚で文化の違い、価値観の違い、環境それぞれあるんだから、子供2人年子で授かったことは一旦置いといて
    今はお母さんがいらっしゃるんだったらちょっと甘えさせてもらって、
    落ち着いたらお母さんに恩返ししてやったらいいんじゃないですか😌

    • 9月8日
mami

毎日育児お疲れ様です!
私も若くして子供ができ、その後に結婚出産しました。
実家に里帰りさせてもらったにも関わらず、ストレスに耐えきれなくなり
旦那の元へ帰りました。
旦那はいつも帰りが遅いです。
私もきっと同じことでストレスを感じて同じ気持ちになると思います。
年子育児もあり、余計ストレスが溜まってること、お察しします😣
義母が私に言ってくれた、
あなたのペースでいいからね。という言葉を胸に子育てしてます。
Aさんのペースでいいんですよ。
私も貯金ないですよ😂笑笑
まずはお母さんの元から離れて
生活することを目標に無理しすぎないで頑張って下さいね😊✨
一緒に子育て頑張りましょうね✨

  • A

    A

    コメントありがとうございます。
    私のペースでよいんですか?!
    初めてそのような言葉を言われて
    泣けてきました。
    息子と娘のために良い母親にならなきゃと毎日思い
    なのに貯蓄すらない、母には
    小言を言われる。
    そして育児のストレス。
    全部1人で抱え込んでて正直辛いです。
    来年仕事して、早めに実家から引っ越せるように
    子ども達のために頑張ろうと思います!
    ありがとうございました!

    • 9月8日
ゆめと

子供が泣くのをうるさいと言われるのは本当に辛いですよね
泣かせたくて泣かせてる訳でもないのに。
泣かせないように、と思うほど子供ってないちゃいますよね。
家族ならそこは我慢して欲しいところですよね
心中お察しします。

虐待のニュースが多い中、若いのに年子育児、そして旦那さんも勉強に仕事と、お二人で本当に頑張ってるんですね!

私は両親と仲が良い方ですが、長期休みや里帰りの時など、やはりお互いストレスが出てきて1週間が限度だなと感じてます。
親の生活と、幼児のいる生活はかなり異なりますからね。
それをもっと協力して、気遣って、と考えていると結果Aさんが辛くなってしまうと思います。

もう反省されてるので、特に言うこともないですが、今は貯蓄のため、と割りきって相手に期待せずに、手伝ってくれたことに対しては感謝の言葉を言って、何とかやりすごしていくしかないのかなと思います。

今は二人とも小さくて大変だと思いますが、後一年もすれば下の子はあんよもできて、上の子は少し聞き分けも良くなって…と少しは楽になると思いますよ☺️(まぁ、他に悩みも付きませんが)

個人的には、生れてから数年の一番可愛い孫の姿を見れて、羨ましいな~と思います

頑張ってください!

タオママ

年子の子育てお疲れ様です。とても大変だと思います。自分の時間もない、子供は時間も場所も関係なしに泣くし思い通りにはいかないですよね?それぞれの家庭環境があると思うのでなんとも言えませんが、私も里帰り出産しましたがやはり母に甘えっぱなしで、母はとにかく産後の私の体を気遣ってくれ、授乳以外の事は全てやってくれました。お陰で産後体調も早く回復出来たし、いろんな意味で余裕もあり、母には感謝しかありません。Aさんはそんな私に比べたらすごく頑張ってると思いますよ。お子さん2人抱えて頑張ってますよ。いろんな厳しい意見もあるようですがAさんの気持ちわかります。お母さんも今までとは違う生活に戸惑ったり、疲れたりしてるのかもしれませんね。今は踏ん張り時だと思います。もう少しお子さんが大きくなれば楽になるとは思うから頑張って下さいね。お母さんはAさんの事いつでも想ってるはずなのでお互い感謝と思いやりの心を持って大変な時を乗り越えて下さい。応援してます。

めい

家賃としてお金納めていても、そこはお母様のお家でお邪魔しているんですよね?
私は実家には頼れないし母もいないので、正直羨ましいし甘えてると感じてしまいます…すみません。

貯金も無くてお二人お子様いるなら、早くご自身で働いて自分達だけで生計をたてられるようになるべきですね。

家族だから甘えてもいいは違うと思いますし、お母様が実家でどのように過ごしてもAさんが文句言う立場では無いですよ。
もっと感謝の気持ち持つべきですし、ひとりならもっと子育て大変だと思います。

ゆー

厳しい意見が多くてビックリしてます。
もちろん、Aさんが全て正しいとは思ってませんが…。
私は現在つわりがひどく、夫が仕事でいないときは毎回帰ってます。
夫も私が心配だし、私の親も1人目のときに10キロ痩せたのを見てたので、今回も甘えなさいといってもらい、かなり甘えてます。
1人で子供なんて育てられないし、ましてや旦那さんは海外。
頼れるものなら親でも頼りたい!って思うのが普通だと思います。
私もお風呂に入りたいから、お風呂入ってる間、見ててくれない?と全部言葉にして頼むのはどうでしょう?
毎日毎日子供の泣き声聞いてりゃそりゃ誰だって疲れもたまります。
親だってイライラしますし😭
でも、おいでと言ってくれたなら、そしてお世話になると決めたならお互いが少しでもストレスフリーの状態で生活するために、お互いもっと歩み寄るべきではないでしょうか??
私の考えは図々しいかもしれないですが、自分の娘が大変なとき、自分だったら無視しないじゃないですか??
甘えられるときに甘えておくって悪いことじゃないと思いますけどね。
嫌なことや、お願いしたいこと、お互い何を望んでるか話し合ってみてはいかがでしょうか??

ぽちゃぶ

同じく厳しい意見が多くて驚いてます。

親に頼って何が悪いのって思っちゃいました。
私は産後授乳以外母に面倒みてもらいましたし、産後1ヶ月たった時は
「母さん、湯船やっとつかれるんや…子供頼む見ててくれ!」
って言ったら
「踵の角質まで綺麗にしてきなさい!笑」
って言われました😃笑

今も1ヶ月に一度帰って私はガス抜きをさせてもらい、母や兄弟に助けてもらいながら楽しく子育てしてます。

私みたいに親に甘えながら、周囲に助けてもらいながら子育てしている側から見たら、Aさんはすごい頑張ってるなと思いますし、大変だろうなと思います。

又、親に頼れず一人で頑張ってるのよ!って方々から見たらAさんは甘えてるって見えてしまうんだろうなぁと思います。

もし、私の息子に椅子が降ってきて何とも思ってないとか言われたら、何かしら思え!って言ってしまうと思います!

毎日お疲れ様です。
どんなにしんどくても毎日何かしら学習し出来るようになる赤ちゃんって生きてるだけで希望だと思うんです。
そんなエネルギーの塊を正しい方向に導き育てていくのは大変だと思いますが、まず健康第一です。

Aさんの心とお体ご自愛くださいね😀

あきこ

同じく厳しい意見が多くて、読んでて少し辛くなりました…私ってめちゃ甘えてるな、と😅
でも厳しい意見も素直に受け止めて、自分の非?(非じゃないと思いますが)も認めてて、Aさんはとても心が真っ直ぐで強い方だな、と思いました。

Aさんも初めての年子育児で旦那さんもそばにいない状況で頑張ってる。
旦那さんも働きながら勉強して子供と一緒に過ごす時間が短くても頑張ってる。
お母さんも久しぶりの子供がいる環境に戸惑い?ながらも頑張ってる。

きっと誰も悪くないけど、やっぱり家族といえど自分とは別の人間なのでイライラもすると思います。

私なら発狂するんじゃないか?!と思いますので、色々な意見はあると思いますが、ママリで吐き出して、少しでもスッキリして、また明日一日を頑張れますように!
頑張りすぎない程度に!

K

お疲れさまです。。
皆さんお母さんの方がとおっしゃいますが
年子でまだ産後2ヶ月のAさんにそんなきつく言わなくても。。と思います私は。
産後鬱にならないように息抜きできるときはして下さい!
Aさんが倒れると子供たちも悲しみます。
私も年子ママです!
お互いゆるく頑張りましょうね😍

  • K

    K

    ちなみに私はあまり親に頼れませんがAさんが甘えているようにも思いません!

    • 9月11日
ふぐ

Aさんもお母さんも子育て疲れちゃいましたね。

お母さんなんて、Aさんより年上で疲れやすいし、自分の子どもを育てあげて、さあ第二の人生ゆっくり楽しもう、と思っていた矢先の事かもしれませんよね。

それでも見捨てず家に置いてくれるなんて、やっぱり親子だからですよね。

でも、親子とはいえ、何でも許される訳ではありません。
Aさんの子どもですから、あくまでも自分で世話をするのが当たり前、手伝ってもらえば感謝の気持ちを伝えれば、関係はもっと良好になると思います。

Aさんとお母さんばかり大変な思いをして、旦那さんがちょっと無責任なように思いますが…。

何にせよ、Aさんが子育てで孤立しなくて良かった、頼る相手がいて良かったと思います。