

きなこ⭐︎
自分が楽しく育児出来るのが1番なので、ストレスを感じるようになら全然ミルクでいいと思います😊

退会ユーザー
1番のメリットは栄養が豊富?だからだと思います。でも今はミルクも豊富ですね。私も母乳だけでいけるよと言われましたが最初なんてとても母乳だけでは無理です。

退会ユーザー
どっちで育ったから将来どうなる
ということはないので
こだわる必要はないと思います☺️

みいろ
メリット…お金がかからない。待たせずに飲ませられる、、くらいしか思い浮かびません。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
ママが気持ち的にも体的にも楽な方でいいと思います!
産院が母乳推奨なんでしょうね・・・💦
わたしも出がよくなく、ミルクよりの混合から3ヶ月で完ミです!
最初から完ミでも、赤ちゃんはちゃんと育ちますよ!

イチカワ
メリットは準備も片付けもないので楽ちんなことぐらいですかね😂

まゆ
こだわる必要ないと思ってます
上の子のときに母乳、母乳言われてかなーり頑張ってどうにか完母でいけました
下の子なんて、何にもしてないのに完母です
痛いマッサージしなくても、食事気を付けなくてもでるじゃん!と思いました
ただ、いまだに2,3時間起きの授乳
ミルクで少しでも長く寝てもらいたくても哺乳びん拒否
上の子のときも、今もいつもわたしを悩ませるのは母乳です
母乳のメリットはお金がかからないことしか見つかりません

はじめてのママリ⭐︎
近所に出くわすおばさんとかにも母乳というとよく栄養がとか免疫がつくとか言われて褒められますが、ミルクでも十分育ちますし母体からの免疫は数ヶ月まで受け継いでますし…
私的なメリットは、ミルクをいちいち作らなくて良い(おっぱい出すだけ)のがかなり楽な事ですかね😊あとお出かけも持ち物少ないという事。
でも人前とかになったときミルクの方が良いなと思います!
要は母親が楽だからと言うことではないでしょうか?

たくママ
結論から言えば無いと思います‼️
こればっかりは病院の方針にもよるでしょうが、それでストレスになってしまうと余計に母乳も出なくなるでしょうし、ただでさえなれない赤ん坊との生活に疲れてしまいますよね。
メリットと言えば…
夜中の授乳が楽
経済的
乳がんになりにくくなる
産後の体が戻りやすい
外出時の荷物が最低限で済む
などでしょうか。
私も一人目は頑張って母乳‼️ってやってましたが、二人目の今は夜中も3時間おきにはわざわざ起きてあげてないし、足りないなって思ったらミルク足してるし、誰かに預けたいなって思ったときに預けらるよう混合にしたいと思ってます。
なのであまり深刻にならなくて大丈夫ですよ☆
今はミルクも栄養価高いですし、液体ミルクもあります。
自分がストレスなく赤ちゃんと過ごせることを優先に考えていいと思いますよ☆

はるゆきち
こだわる必要はないですが、初乳には免疫がたくさん入っているのでなるべくあげた方が赤ちゃんに良いみたいですよ😊
あとは授乳の度にお腹を満たすだけでなく安心感や信頼感も深まるとかでしょうか。
でもストレスになるとそのストレスも赤ちゃんに伝わってしまうので完ミにしたりミルクを上手に使うのが一番だと思いますよ。

退会ユーザー
メリットといえば、上の方がおっしゃったものの他
・免疫がついてお母さんがかかった病気にかかりづらくなる
・母乳育児で産後痩せる
でしょうか…?
ストレスなく育児できるのならミルクにしても良いと思います😊💗
-
退会ユーザー
あ、あと母乳育児の方が赤ちゃんの突然死を防ぐ効果もあるみたいです!
- 9月7日

ぷーちゃん
母乳のメリットたくさんありますよ♡
でも、別に木にする必要なし。
私は、入院中からミルク育児宣言して、しつこい授乳指導やめてもらいました( ^ω^ )
完全ミルクです。

ポインター
私はこだわって混合→母乳でしたが(今もまだあげてますが)、正直どっちでもいいんじゃないかなと思います。
もちろん手軽さや経済面など違いは確かにあります。でも母親のストレスが育児には何より支障があるので、できる範囲で十分だと思いますよ。
私の場合も出が悪く、根性で完母に最終的に持って行きましたが、ミルクと併用して無理なく継続しました。気負うものではないと思いますし、正直健康的に成長してしまえばどっちで育てようが大差ないんではないかと。

おにおん
子育てに正解はないので母乳にこだわる必要もないですよ。
ストレスのない子育てしましょ。

双子ママ
こだわる必要はないと思います!初乳だけは頑張って搾乳して飲ませましたが、退院してからは完ミにしました😊
ママが中心に育児をするなら、準備も片付けも消毒も荷物も要らない母乳の方が楽かもな〜と思うのと、母乳は飲ませないと出ないので、病院はそのような指導をするのかなと思います💦

ままりん
病院としては母乳の方が突然死の可能性を低くしたり、初乳をあげると免疫がつくとか、そういった理由ではじめはまず母乳、と指導されるんだと思います。
ただミルクにしても全然いいと思います!私は母乳にこだわりはなく、ただ新生児はとにかく頻回授乳で授乳してれば泣かずにいてくれたので、ミルクを飲ませて残りの時間を抱っこし続けるよりいいなと思ってしまい、だらだらと続けるうちに完母になってしまいました。結局6ヶ月になってから完ミに切り替えたので張って痛すぎて…もっと早く切り替えたらよかった、と思いました😭

美咲
乳幼児突然死症候群のリスクを減らす
くらいしか信用できるメリットは感じられなかったです。アレルギーになりにくいというのも関係ないと最近聞きました。
私も母乳推奨のとこでしたが、張らない出ない吸わないで、授乳体勢にしたらギャン泣きで気が滅入り、退院より前に勝手に完ミにしちゃいました😅娘に1滴も飲ませられなかったのでおっぱいは良いものってより、私に意地悪するものって感じでしょうね笑
ママがストレスになっちゃうならスパッと辞めちゃうのも全然有りです!

ネネネ。
私自身完母から完ミですが母乳育児なんて無理でした\(◡̈)/
無理して完母にしてストレス溜まる方が赤ちゃんに悪影響なのでのんびりリラックスして育児できる方法にしました!
コメント