![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に私ばかり責められてる気がして、なんだか腑に落ちません。すごく…
旦那に私ばかり責められてる気がして、なんだか腑に落ちません。
すごく長くなります💦
うちは、旦那の両親が敷地内に住んでいます。
明日は次女の誕生日です。元々、次女の誕生日を、義母は、お気に入りの中華屋さんで祝おう、と提案していました。でも、次女はイヤイヤ始まって、あんまり外食食べないし、休みの日は2人ともお昼寝をいいタイミングに出来ず、夕飯時くらいの機嫌が劇悪で、いつも夕飯時の外食がものすごく大変なので、義両親と、うちで、次女の好きなお好み焼きを作って、ケーキ食べてお祝いしよう、ということにしました。
さっき、20時くらいに私の父から電話がかかって来て、突然、明日昼くらいにうちに遊びにきたい、泊まりたい、と言ってきました。
目の前に旦那がいたので、こんな言ってるけどいいか、尋ねたら、じゃあ、お好み焼きパーティー拡大しなきゃね、って反応で、父にいいよ、って返事しました。
先日、長女の七五三と次女の髪置きの写真を撮りに行ったのですが、義母から旦那に、七五三のお祝い、うちの両親も呼んでしないか、って話があったと聞いていました。
七五三は、うちの両親も忙しいし、県外に住んでるし、もう写真だけでいいかなって思っていました。具体的には全く話はしてませんでした。
でも、義母からそんな提案があったのを思い出し、旦那に、来るなら一緒にしちゃわない?って聞いたら、賛同してくれました。
私はそれでも、お参りを一緒にするくらいで、食事はお好み焼きでいいかなーと思ってたんですが、旦那がお祝いするなら、鉢盛りとか頼まないと、って言い出したりで、義実家に電話して、話をしてました。私はその間お風呂に入ってました。
電話が終わって、どうも義母の反応があまりよくなかったようで、なんか、義母に思うところがあったみたい、とか言ってました。じゃあ、もう今回はやめにする?って話したけど、もう義両親にそんな話したし、と言い、する方向で話をしてました。
いつもの仕出し屋さんは流石にこれから明日は無理だろうから、寿司屋に寿司頼もうとか、近くの肉屋さんに馬刺し頼もうとか提案してくれたんですが、私の父が、生魚も生肉も全く食べないし、せっかく頼んでくれても食べないなら申し訳ないし、頼まなくていいんじゃ、と、そんな話をし出した頃から、旦那がイライラし始めました。
実は、1ヶ月くらい前に、義母の弟が急逝しました。そして、こないだの水曜に義祖母(義母の母)が脳出血で倒れて、今日までICUでした。今日一般棟に移りました。
私は、性格が、思いついたら勢いで物事進めちゃうところがあって、正直そんな状況のことは忘れてて、言われて、そうだった、って思いました。
旦那はそのことを言い出して、こんな状況なのに、お前はどうも思わないのか、ちゃんと義母のことも考えてあげてるのか、とか怒り出して、反省しろとか、めんどくさい、とか言い出しました。
確かに、配慮できてなかったのは私だし、そこはしまったって思ったんですが、始めの段階で、私の暴走を旦那に止めて欲しかった。。
両親には、義祖母のことは、日々私もバタバタしててまだ言ってなかったし、おじのことは、旦那が言わないでいいって言ったので、言ってませんでした。
とにかく私だけが悪い、みたいな言い方されて、明日義母にちゃんと謝れと。
私も悪いと思います。
でも、やっぱり腑に落ちません(T . T)
旦那も寝たので、今から泣いて発散します。
- すー(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
何で生魚と生肉食べないからと義母、義祖母に悪いことをしたことになるんですか😅?
すー
義祖母は関係ないです!
お寿司や馬刺しは義母からの提案で、たぶん義母のことだから、注文の手配とか、料金面とか、断っても先回りしてかなり世話してくれるんですが…食べないので。。
それに、いい年にもなって好き嫌いが多すぎる父を見せるのも恥ずかしくて💦
mama
でも食べないのなら出してもらっても申し訳ないですよね😂出されてから実は…ではなく申し訳ないから先に伝えてるのにそこでイライラしてくるのはなぜ?って思っちゃいます💦
それに親族の死が最近起こったことでまだまだ義母が辛いのであればお祝い自体参加しなきゃいいのに、、と思ってしまいました😅
文章だけしか見てないので何とも言えないですがこれだけ見たらすーさん悪いことしてないですよね?何で義母に謝らなければいけないのか不明です。
すー
旦那が言うには、辛いのではなく、疲れているそうです💦
異母兄弟で、ずっと疎遠だったのが、5年前の私たちの結婚を機に復縁した関係で、13離れてるし、そこまでめちゃくちゃ仲良しな訳ではなかったみたいですし。。
疲れてるから、孫に癒されたかったのに、独占できない状況になったから嫌なんですかね。。
誕生日会自体は、義母がだいぶん前からかなり楽しみにしていました(^◇^;)
なんか、旦那いつも私のせいにするんです。過程で相談して、そこで何も言わないのに、決まった後に文句言って、お前のせいだって。
でも、口では勝てないので、何もかも言わないですが、いつも消化出来ないし…
こんなんばっかりです(T . T)
すー
すみません、グチ聞いてもらっちゃって💦
mama
全然大丈夫ですよ〜😄✨少しでもストレス発散しましょ(笑)
疲れてる、、
そうなんですね😭でも孫は義母だけの子ではないのですからそんなワガママな感じで不貞腐れてたとしたらウザっと思いますね😅
てか義母よりも旦那さん!!しっかりしろと私が怒ってやりたくなります😠
もう何も相談したくないですよね、、「これ決めたのは私だけじゃなくあなたにも聞いたよね?じゃあそのときに何で何も言わなかったの?仕事場とかで決めたあとに上司とかから文句やダメ出し受けたら嫌な気持ちにならない?」みたいな感じに聞いたことあります?
すー
ないです💦
こんななった時は、こっちが反論するとヒートアップして、物に当たり出したり、ますますやけ酒し出して、当たり散らすので、もう何も言いません。
冷静に話ができない人なんです(-_-;)
しかも、自営…というか、家の仕事をしてて、雇われたことがなくて、人に指摘されたり指図されるのを嫌うので…
そんな経験ないと思います(>_<)
味方になって頂いてかなり嬉しいです!
せっかくの明日の次女誕生日、楽しい日にしたいです!!
mama
典型的なモラハラなんですね😅もう反論する時は離婚を覚悟してからじゃ言えないですね💦
なるほど!確かに指図とかされたくない人は自営業になるって前テレビで言ってました😅
楽しい日になりますように✨