※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆちん
子育て・グッズ

新生児の体重増加について相談です。母乳で育てており、1日の哺乳量は570〜610g。体重は50gずつ増えており、母乳は欲しがる時にあげてOK。燃費が良いようで問題ないでしょうか。

生後18日の新生児育児中です。
体重の増加について質問させてください。

ほぼ母乳で育てています。
母乳量を知りたかったので体重計を買ってたまに体重を量ってました。
今1回の授乳で片乳5分ずつやっています。
5分ずつで90〜120gくらい飲んでます。
1日のトータル哺乳量は570〜610gくらいです。

そんなに飲んでない方かな?と思うのですが、
娘の体重が1日に50gずつくらい増えてます。
退院時が2800gくらいで、今3600gくらいあります。

母乳は欲しがったらあげていいとの事ですが、
毎日50gずつ増えているため欲しがってもおしゃぶりで我慢させたりしています...
ただ欲しがって泣いているのにあげられないのが可哀想で😭
母乳だから気にせずにあげ続けてもいいんでしょうか🥺
うんち、おしっこは1日に10回以上出ています。
あまり泣かない子だから燃費が良いんでしょうか?

コメント

はるゆきち

母乳だけならいくらでもあげて大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • みゆちん

    みゆちん

    この調子で行くと1ヶ月検診でかなり増えてそうなんですが大丈夫ですかね😖💦?
    そんなに飲んでないのにどんどん増えていきます💦
    気にしすぎなんでしょうか😭?

    • 9月7日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    母乳だけでしっかり体重が増えてるって事は、赤ちゃんとお母さんの相性が良いのねって1人目の時に看護師さんに言われましたよ😊
    気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️

    • 9月7日
  • みゆちん

    みゆちん

    すごくポジティブなコメントでホッとしました😭❤️
    増え過ぎて心配になってましたがあまり気にせずにあげようと思います😖❤️
    ありがとうございます😂

    • 9月7日