
コメント

みし
子供の為の貯金は…
・財形貯蓄で4万
・学資保険代わりの終身保険で2万5千
してます( ・ᴗ・ )
足りなければ他の目的の貯金から切り崩します( ´•ω•` )

めいとも
学資保険で300万受け取りできるプランに入って、貯金はお祝いなどを全て入れてます❗
毎月は家族の貯金をしたいので、子供の分まではできてないです(。>д<)
家族の貯金も月に3万くらいしかしてないです(笑)
-
とめ♡
私も学資保険に入るのと、お祝いは全て貯金しようと考えてます( ^ω^ )家族の貯金もしたいですよねぇ。でも何かとお金がいってなかなか貯金出来ませんヽ(;▽;)ノ
- 4月9日

リリィ
こんにちは(*^^*)
私も新米ママです!
学資保険を考えましたが
途中解約する人がとても多いらしくて
途中解約すると損になるので
やめました
恥ずかしながら余裕がある生活ではないので…
今後余裕が出れば入ります!
今は児童手当の15,000円を貯金に回せていますε-(´∀`; )
-
とめ♡
辞めたんですねぇ…解約する人多いですよねヽ(;▽;)ノ
児童手当を貯金するのもいいですね。ウチも余裕がないですヽ(;▽;)ノ- 4月9日

a.a_tan
毎月してる子供の貯金は有りません(^_^;)お年玉+出先で子供がもらったお小遣い+児童手当全額のみですφ(.. )
300万の学資保険もかけてるので、それでいいかなぁと思ってます。
-
とめ♡
貯金した方がいいんでしょうが、余裕がないので、考えようと思いますヽ(;▽;)ノ児童手当やお年玉で余裕があれば貯金しようと思いますヽ(;▽;)ノ
- 4月9日
とめ♡
財形貯蓄で四万!結構やってらっしゃるんですね༼இɷஇ༽でもなんだかんだいって、足りず切り崩さないといけなくなりそうですよねヽ(;▽;)ノ