![a♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありましたー!!!
本当にお疲れ様です😢
新しいことを吸収したからねーと言われてました
未だに節目(あとから分かりました)には泣かれています😭
もし、ぎゃー!っと泣くようでしたら何かあるのかもしれませんが
ぽんぽんや抱っこで治まったり、食欲があるのであれば同じかな〜と思います!
対処法としては、ママが無理しないことですかね?
そういうことがあるとどうしても我慢しがちですし、どうして、うちだけ?となってしまいがちなので(´;ω;`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月になってネントレするまでそれでしたよ😣
-
a♥︎
そうなんですか😭😭😭
もうしばらく終わらないですよね😓- 9月7日
a♥︎
ありがとうございます😭😭❤️
新しいことを吸収してるんですか!😳😳
トントンでおさまるときもあれば、おさまらなければ抱っこでおさまります🥺
ぎゃー!!と激しく泣くことはありません🥺
無理せずその都度こんな感じで対応してくしかないですよね😵💦
退会ユーザー
節目で泣くことが多いですよ〜😭
あとは歯が生えてきてなんか嫌…ってこともあるし、成長痛が来て泣くこともあります😢
トントンと抱っこで収まるなら心配ないかと☺️
もっと酷いこともあるかと思いますが…泣
そうですね
うちと同じだったらですが、今回だけでは無いと思います
1番はママがどう向き合うか?かと思います
どうしてもずっと頑張ってると疲れてしまうし(私も泣いた事が数回ありました泣)
そういう時は慌てずに、1回深呼吸してみてくださいね😔
a♥︎
なにかしらが原因なんですね😓
もう一度始まったら終わらない気がしてます😭😭💦
ありがとうございます😞
頑張りすぎない程度に頑張ります😵😵