
初産の3ヶ月の赤ちゃんがいる主婦が、避妊していたのに妊娠してしまい、結婚式を控えている状況で、妊娠が確定すれば結婚式を延期すべきか、諦めるべきか悩んでいます。
はじめまして!!相談させてください。
今年1月に初産で息子を産み3ヶ月になります。旦那とはゴムでの避妊をしていたんですが検査薬でうっすら反応が。。
もし、妊娠していれば授かり物であるので産む事が決まっていますが、もともとできちゃった婚だったので今年12月に結婚式を挙げる予定で手付金も払い話も進んでいました。
もし、妊娠していれば結婚式は諦めるのか、プランナーさんと話をして延期できるのかするべきか悩んでます。
- りんりんごりん(8歳, 9歳)

ぴっぴい
ちょうど12月が
出産時期ですかね??
臨月ではさすがに厳しいかも
しれないですねー(/ _ ; )
キャンセルよりは延期だと
料金もかからないですよね??
まだ早いですし、誰も休みとかまだ
とってないとおもいますし、
はやめに日にち変えて招待する方にも
はやめに変更伝えた方がいいかと
おもいます>_<とりあえず、
病院いって赤ちゃんの確認ですね!
コメント