
コメント

礼
私も同じくらいの子供がいます!
わざわざ起こしてまであげてないです💧

ゆき
栄養と水分補給をミルクでしてるのでなるべく3時間以上あけないのがベストだと思います!

スーパームーン☆
一日違いです😊
4時間経ったら、頑張って起こします。
おっぱいが張って辛いので…😅

ままり
1ヶ月検診までは4時間以内で飲ませてと言われました✨
脱水、低血糖予防だそうです!
母乳がしっかり出てるなら4時間あけていいと思います!
母乳の出がまだ足りないようなら夜間授乳で母乳の量が増えるので3時間であげた方がいいと思います😊
-
あや
母乳はしっかり出てると思います!今起きて5分くらい飲んでまた爆睡してしまいました(--;) また3時間空けても大丈夫でしょうか??
- 9月7日
-
ままり
しっかり出てるなら5分飲めたら結構飲めてると思いますし、また3時間空けていいと思いますよ😊
- 9月7日

退会ユーザー
私は夜間も3時間くらいで起こしてあげてました^ ^
助産師さんに、新生児の頃は4時間以内で飲ませてあげてと言われました♪

ひまわり
4時間までは寝かせてました!
本当は3時間で起こした方がいいかもですが、うちは起こして飲ませてもほとんど飲まないのでなるべく自力で起きるまで待つようにしてました😅💦
今では6時間くらい寝てくれます❤️

まんまる
新生児期は3-4時間で飲ませてと言われますが、うちは7時間寝を2回してしまいました。
大体4時間とかが多くありましたが。
それでも1ヶ月健診はクリアしましたよ🤔難しいですよね。

京
脱水や低血糖が心配されるので3〜4時間であげるのが良いようです。しかし、うちの子は2人とも起こしたところでしっかり飲まないので起きるまで寝かせてました😊
その方がしっかり飲んでくれました!!
心配だしどうしたら良いかわからない時は、産院へ電話で相談したら良いですよ❤️
ご自身のおっぱいの事情や赤ちゃんの事を知ってくださっているので心強いです😊

すにっち
一人目は低体重出生児だったので、起こしてでも飲ませてと言われてましたが、
二人目は退院まで毎日80gくらいずつ増えてってたので、起きなかったらそのままでした。なので、夜とかは六時間あくこともしばしば。その代わり、起きてるときは二時間くらいで授乳要求されたりしてます😅
体重の増えが順調なら、寝てるってことはそんなにお腹もすいてないってことなので、起こさなくてもいいと思います😊
小さいとか、唇がめちゃ乾いてるとかあれば、起こして飲ませてあげるといいと思います😊

4児mama
起きたら飲ませてます(*^^*)

みき
うちの子もだいたい4時間ペースで、あげてました。
1ヶ月検診でひっかかり、1週間後にまた再検診…その1週間は寝てても3時間で起こしていました。
あや
起きてからでいいですかね?💦
礼
起きたらにしてます!
脱水心配という方もいらっしゃると思いますが起こしてから飲ませると全然飲まないので😱