

R
息子おっぱい大好きなので、その頃10~12、3回の時ありましたよ😂

ももり
一歳超えてますが、それくらいあげてます☺️
朝一1回、朝ごはんあと1回、昼ごはんの2時間前までに2回、昼ごはんの後1回、夜ご飯の2時間前までに2回、夜ご飯の後1回、寝るとき授乳。です。
ちなみに離乳食はあまり食べないです。😂
-
はる
横からすみません。
うちの息子は1歳3カ月ですが、全く同じです。
食べ物にあまり興味がないのか‥。
すみません。同じような方がいらっしゃって嬉しくて…。- 9月7日
-
ももり
同士ママさん☺️✨
元気であればそれでいいんだ!精神ですね♩
頑張らない育児頑張りましょうね☺️- 9月7日

わんわん。
ちょうど7ヶ月女の子です。
完母です。
1日の授乳回数は8回〜10回です。
6:30 起床 授乳
8:30 授乳 朝のお昼寝
10:00 離乳食 授乳
12:00 お昼寝 授乳
14:00 授乳
15:30 お昼寝 授乳
17:00 授乳
18:00 離乳食 授乳
18:30 夕方のお散歩 お昼寝
19:30 お風呂 授乳
20:30 授乳 ねんね
ザッとですがこんな感じかなと。
日によって多少の違いはありますが。
そして夜中も2回くらい起きるので、その都度、授乳してます。
うちはあまり離乳食を食べません…
少し小粒ちゃんです。
-
わんわん。
ひたすら飲みたいだけ飲ませてます。
この時期まだ暑く脱水も怖いし、離乳食もあまり食べないので、母乳で栄養つけなきゃと。
離乳食を食べたら授乳みたいな流れです。- 9月6日

きみ
もうすぐ9ヶ月です!
桶谷式には行ってないですが、おっぱい大好き星人なので頻繁に吸わせてます🤱
・朝ごはん(離乳食)後
・10時頃の午前寝の前
・昼ごはん(離乳食)後
・14時頃の昼寝の前
・夕食くらいの時間(まだ2回食なのでこの時間は離乳食は食べてないです、3回食になったら食事後にあげようと思っています!)
・お風呂の後
・夜寝る前
ここまでで7回、あとは夜中に2回〜5回くらいおっぱいを欲しがって起きるのでその度に添い乳で飲ませてます、深夜0時頃にがっつり飲ませてます

ひまママ
うちもおっぱい大好きちゃんです🎵
離乳食時期でも欲しがったらいつでもあげていました🎵
なので毎日の回数が10回とかこえてましたょ🎵
2時間空いたらすごいねぇ❤️位で考えていたので😅
そのせいなのかすごく少食で小柄でした🎵
まだ卒乳出来ていなくて😅
でも体重とかで引っ掛かったことはないですょ😄❤️
いまだに少食ですが、そのうち食べるかな?って思ってます🎵

退会ユーザー
8ヶ月半です。
6〜7時 起床 授乳
8時半〜9時 離乳食 授乳 そのまま朝寝
10時半〜11時 起きて授乳
12時半〜13時 授乳
14時 授乳後昼寝
15時半 起きて授乳
16時 お風呂
17時 授乳
18時半 離乳食 授乳で夕寝する事もある
20時半 授乳(寝かしつけ開始)
21時 授乳(寝なくて欲しがれば)
23時半 授乳
2〜3時 授乳
5時 授乳
夜中は起きたら、という感じです。
日中前後したり増減したりはありますがこんな感じです。
でも、離乳食前はしっかり空けないと食べない子だと判明したので、もう少しきちんと間隔空けないとなと思ってます💦
上の子はどれだけ飲んでも離乳食もしっかり食べる食いしん坊タイプだったので、同じようなスケジュールを1歳8ヶ月で断乳するまでずーっと続けてました。
ちなみに桶谷式には行ったことありません。

ヒヨコ
未だに欲しい時にあげてますが全然ご飯食べなくて体重軽いです…。。
断乳可哀想であげてますが、体重中々増えないので断乳すべきか悩んでます💧

しゃみ
一歳七ヶ月です。
桶谷式は行ってないですが、頻繁に吸わせたほうがいいみたいですね(^^)
うちはまだあげていて、1時間に1回は欲しがるのであげてます。
夜中も2回は起きるのであげてます。
わや
離乳食の時期は、食後のお茶の後にまだのむかな?とおっぱいを出すと飲んでたので、食後に飲むか試してみてはいかがでしょう?(^-^)

なつ
桶谷式には行っていないですが、
7時起床 授乳
9時半 離乳食 授乳
11時半 お昼寝の時におっぱいで就寝
14時 離乳食 授乳
17時半 離乳食 授乳
19時 お風呂後に授乳
21時 ねんねで授乳
夜中は1から3回くらい起きて授乳してます。
こんな感じが多いです。
離乳食はよく食べてくれるのですが、二回食にした7ヵ月あたりから便秘なので少しずつ増やしてますが、少し少なめです。
ですが、体は大きめです(^^;;

さあママ
回数数えてないですが、授乳回数多めです☺
夜中2~3回添い乳で授乳
7時 長時間出かける予定の時だけミルク80位か授乳
10時 授乳+寝る
11時30分~12時 離乳食
14時 授乳+寝るだいたい2時間位
16時30分上の子保育園迎えに行って風呂
18時30分 離乳食
20時 授乳 ~寝るまで
下の息子は、離乳食後も飲ませてます🔅6ヶ月検診の時に聞いたんですけど、母乳って子供の成長に合わせて6ヶ月以降から自然と栄養価が下がるように出来てるそうで、それ聞いて水分みたいなものかって解釈して、飲ませちゃってました😅

ぽこぽこ
お答えいただいた皆さんありがとうございました!
とても参考になりました。
数ヶ月たってしまいましたが、お返事してないままになっていましたすみません。
回答を読ませていただいて気楽になることができました。感謝です😊
コメント