
コメント

退会ユーザー
看護師は看護師の資格しか無理ですよ(*_*)もしくは、准看護師です。
3年はだったと思います(^^)

マカロニ
看護師です。
まず、看護師になるためには看護学校に入学しなければならないです。
専門学校ですと、最短3年です。
私は専門学校出ですが大学病院でも総合病院でも働けました。短大だから専門学校だから大学だからとかは関係ないと思います。
看護学校では実習や授業、テスト、レポート、、、などたくさんあります!私のクラスにはママさんしながら学生さんしてた方いました😊
国家試験受けて合格し初めて看護師となれます。
看護師目指してるのですか?
私は看護師しててとてもよかったと思ってます、日々勉強であわあわしますが、、、笑。一緒にがんばりましょ😊
-
レイラ
詳しく教えていただきありがとうございます。
中卒でも平気なのでしょうか?- 4月10日
-
マカロニ
できるみたいですよ(🌼❛ ֊ ❛„)
http://www.kangoshi-kyujin-job.com/shu269/- 4月10日
-
レイラ
ありがとうございます🎶
- 4月10日
-
マカロニ
いいえ、専攻科という形になるでしょうね(🌼❛ ֊ ❛„)
いずれにせよ、一緒の夢を持ったもの同士がんばりましょ😁そして、魅愛さん妊娠19週目できついと思いますが、無理せずに妊娠生活も楽しまれてください😊- 4月10日
-
レイラ
ありがとうございます🎶
- 4月10日

さらい
看護学校に入学しては?
専門学校
短大
大学などありますよ。
それにより、年数は違うと思います。
-
レイラ
もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございます。- 4月10日

トランピ
准看→2年
正看→3年
どちらも専門学校などの場合です。
-
レイラ
ありがとうございます。
もう少し考えてみようと思います- 4月10日

メルモ
まずは入学からですね。
-
レイラ
ありがとうございます。
今年16で中卒で9月に出産予定なのですが、当分は無理ですよね?- 4月10日

海音☆ミ
准看→県知事が許可し
正看→国家資格になります。
准看と正看では
やれる業務内容がことなります
-
レイラ
正看をとろうとおもってますが、中卒でも平気でしょうか?
- 4月10日

みかんママ
正看護師、准看護師のいずれかの資格が必要です。
正看、准看によっても違いますし、専門など学校の種類でも違うと思います。
どちらにせよ、通信とかはないので、学校に通わないといけません。
-
レイラ
ですよね。
ありがとうございます。- 4月10日

詩子
まず、看護学校に入学しなきゃダメですよ。看護学校を卒業して資格試験を突破しての資格取得です。
正看と准看とで違いますが、今後働くなら正看の方が幅がききますね。
看護学校は専門とか大学とか種類があって通う年数も異なります。看護学校に入学するのに試験があって、そのための予備校もありますよ。
一から看護の資格を取るのであれば、資格取得(国家試験等に一発で合格したと仮定して)まで2〜4年かかります。
正看か准看か、専門か大学か短大か、によって異なります。
-
レイラ
通信はないですよね?
- 4月10日
-
詩子
准看護師資格持っていて、正看護師になりたいわけではないですもんね?
なら通信はないです。- 4月10日
レイラ
ありがとうございます。
もう少し考えてみようと思います。