
コメント

トトリン
私も産後PMSが酷くなり、婦人科行ってピルもらってきました。
ゆっくりお風呂につかるといいとか言いますが、子育てしてたら無理だし^^;
台所で物投げたり怒鳴ったりしてて、子どもが泣いたりしちゃってたので、早く治したくて、薬に頼りました^^;
トトリン
私も産後PMSが酷くなり、婦人科行ってピルもらってきました。
ゆっくりお風呂につかるといいとか言いますが、子育てしてたら無理だし^^;
台所で物投げたり怒鳴ったりしてて、子どもが泣いたりしちゃってたので、早く治したくて、薬に頼りました^^;
「子育て・グッズ」に関する質問
保活について。4月生まれで来年4月からの入園希望です。いつ頃から保活はじめました?10月に保育施設の利用案内が届くみたいなのですが、保活の流れを教えて欲しいです😊 あとどこを重視して選んだのかも知りたいです!
おしゃぶりに依存してる10ヶ月の娘なんですが やめ時っていつですかね? 検診の時に出っ歯になるよとか言われたのが気になって ですが日中も寝る時もおしゃぶり大好きになってしまったので、卒業のタイミングに悩んでい…
2歳半を連れて親子2人で実家へ帰るので7時間ほど電車旅をする予定です。 普段の癇癪やら、座っても「あっちいくー!」やらなので見ていて不安しかないです。 お菓子、シール、お絵描き塗り絵、、他に何か間が持つグッズ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひろのしん
コメントありがとうございます!
まだ授乳が1日に1回あるのですが、ピルは有効なのでしょうか••
ちょっとこれは自分でも酷いな、と感じる様になってきてます
私も婦人科頼ってみようかな、そう感じました(。-_-。)
トトリン
授乳中のピルはどうなんでしょう?😓
私は完ミなのでわからなくて…すみませんm(_ _)m
でも、ピルは駄目だとしても
、授乳中でも大丈夫な漢方があって、それを処方してもらうことも出来ますよ^_^
PMSで婦人科とか、ピルとか抵抗ありましたが、案外あっさりでしたよo(^_^)o
ひろのしん
ありがとうございます!
1度婦人科に聞いてみますー
出産してからこんなにも変わるなんて思いもしませんでした^_^;