※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん3
子育て・グッズ

七五三は3歳と7歳の女の子が行うものです。準備は早めに始めることがおすすめです。やり方について教えます。

子供が2歳なのですが七五三って女の子は三歳と7歳やるんですよね?準備はいつ頃始めましたか?やり方教えてくれると助かります😭

コメント

PON

七五三関係の仕事してました!
大体お客さんは春夏に写真撮って、秋の七五三の時期にお参りに行ってました。お参りは着物ではなく少しよそ行きの普段着で行く方も多かったですよ(^^)
早めに撮影すると、秋のお参りの着物代や着付け代が無料になったりするプランも多いです。

なので料金など色々知りたい場合は、来年の春に話を聞きに行くといいかと思います!少し早いですが、早すぎて損することはないですし、いくつかのお店に聞きに行くのもいいかと!

  • にゃん3

    にゃん3

    てことは来年の春夏にスタジオアリスなんかで写真をとるかたちですね!七五三で秋にやるんですね😳着物じゃあなくてもいいんですね🤗
    ほうほう!早めに撮影ですね!なるへそ😆
    春になんですね!確かに安いほうがいいです笑
    細かい説明ありがとうございます😊❤️

    • 9月7日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

満3歳で今年やります😊

①着物→産着を詰め直し。実母にお願いしました。
②スタジオで前撮り。
2歳の時に、予約するといい時期を聞いておき〜今年の5月あたりで予約。
3歳の誕生日に撮影済み。
③参拝する神社などへ予約。
これは、まだしてません。
④予約した日にご祈祷してもらう。
という感じで予定してます💡

着物をレンタルするなら、前撮りするスタジオのリサーチを今からしておくといいかと思います😊

  • にゃん3

    にゃん3

    3歳のおこさんいるんですね!😳
    やはりスタジオアリスなんかで前撮りするんですね☺️
    2歳でもう聞いておくんですね!春あたりに予約なのですね✌️️誕生日8月11日なんですよね😅
    参拝するとこは決まってます☺️予約必要なんですね!なるほどです❤️
    早めの行動が1番いいですよね!細かく説明していただきありがとうございます😊❤️

    • 9月7日