
コメント

はじめてのママリ🔰
即怒ってました。
口に入れたものは毒でない限り出すな!です。

さらい
どんな感じかわかりませんが、口から出さないよっだけですかね
-
ちゃむ
ありがとうございます!
私ではなく旦那が見てた時なので私もよく状況は分からないのですが、、
聞いてる感じだと旦那が口に入れてあげたご飯を早く遊びたくて出した感じです!
出さないでご飯食べてから遊んでねって感じで私なら怒るのですが旦那はその事に対して10分も20分も座らせて(もちろんご飯は停止)2歳の子には理解出来ないようなことをグダグダ言うので、、なんか違うんだよなぁと思い皆さんならどんな感じで怒るのか聞きました!- 1時間前
-
さらい
それはないですね。
短い言葉でわかりやすくいうのが鉄則な気がします- 45分前
-
ちゃむ
やはりそうですよね💦
なんにしても怒る時はいつもこんな感じなので、、長く怒っても飽きるし意味わからないからと言うのですがサッと怒っても分からないでまた同じことするでしょ、、と。
長く怒ってもそうなのにと私は思うのですが、、
もう私が何言っても意味のわからない言葉で返されるのでなんて説明したらいいか分からなくて😭- 41分前
-
さらい
くどい性格なんですかね?
- 40分前
-
ちゃむ
そうだと思います、、義母も同じ感じなのでさすが親子と思ってしまいます- 37分前

はじめてのママリ🔰
やめなさいっていうだけです。出す時はうちはあまりお腹空いてない時とか食感あまり好きじゃないやつのときです😭
-
ちゃむ
ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
今回は早く遊びたくて食べさせてもらったご飯を出した感じです!
旦那がそのことに対して10分も20分も子供を座らせて起こり続けるのでもちろん子供も飽きて無視、私が怒るの長すぎと言うとブチ切れてどこかに行きました
毎回小さいことでも怒る時はこんな感じで10分も20分も起こり続けるので皆さんだったらサッと怒ってそれで終わりにしてるのかが知りたくて、、!
例えば旦那が子供に「わかった?」と聞き、子供が「うん」と返事すると返事が「はい」じゃないことにもいちいち怒って、、なんかズレてるよなぁと💦- 1時間前

とかげ
見たらすぐ言います!
こらっ!なんで出すの!あかんやんか!食べなさい!
て言ってました🤭
-
ちゃむ
ありがとうございます!
サッと怒ってその話は終わり!みたいな感じですよね?!
他の方の所にも書きましたが
旦那がこんな事でそんな怒る?ってところに10分も20分も子供を座らせて怒るので子供飽きてるし、それでも起こり続けて、これ絶対子供わかってないし、こんな怒って意味あるんか、、とか思ってしまって、、- 1時間前
-
とかげ
2歳には言ってもあまり理解してないのでそんなに長く怒らないですし、早く遊びたいって気持ちが出てるのがわかるので、多分ご飯切り上げますね…🤔
2歳はまだ補食がある時期なので、1食にそんなに時間かけないです🥲
旦那さんは「まだ2歳」というのを理解するべきかなと思います…🥲- 52分前
-
ちゃむ
そうですよね💦
義母家族と同居してるのですが旦那が言っても私が言ってもご飯を切り上げなくても切り上げても食後に必ずお菓子をあげてしまう(というか常にお菓子をあげる)のでご飯は元々少なめにして完食出来るようにしてるんです💦
(そこをまずどうにかしろって話なのですが今のところどうにも出来ないので、、)
旦那にも「まだ2歳なんだから」と言うと「いや、もう2歳」とかそこでも意味わからないことを言うので理解できるかは難しいところですが何とか言ってみようと思います😂- 47分前
ちゃむ
ありがとうございます!
子供がわかったなど納得しなくても怒るのは辞めますか?