※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子がボール遊びをしないことについて悩んでいます。発達が遅く、発達障害の可能性も考えています。どう思いますか。

2歳の息子がいます。
キャッチボールや蹴り合う等のボール遊びができません。
こちらがボールを投げても拾って渡してきます。
投げるんだよー!って言っても伝わりません。
2歳にもなれば皆んなできますよね、、、?

元々発達がゆっくりで模倣等も少なく発達障害を疑っているので、これも特性のひとつか?と思っています。

コメント

ままり

ボール投げるのも蹴るのも結構難易度高い気がします…!2歳くらいなら転がってるボール見るのが楽しいくらいじゃないでしょうか?

2歳の娘いますが、蹴ったり投げたりまだまだしそうにないです!
息子はキックとかできたの3歳くらいからだと思います!

nakigank^^

人それぞれじゃないですかね??
皆が皆2歳前半でできるとは思わないです。🤔

うちの子達は投げてるけど、友人の子は渡しに来てて、友人がうちの子投げるの嫌いだったかボールに興味がないだったか言ってました。
でもその子の兄はスポーツが得意ですが、下の子はスポーツよりも本がいいみたいです。☺️

うちは2人ともボールが好きだから、こうやってやるんだよってやらせると、真似し始めたので興味の問題ではないですかね??🤔

はじめてのママリ

2歳になったばかりなら、毎日やってないと難しいと思います💦