![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝起きにギャン泣きが続いて困っています。寝起きは泣いていたが、最近は抱っこや座っても泣き止まず、食事後も泣く。朝寝をやめたことや眠れないことも原因かもしれません。同じ経験の方、アドバイスありますか?
ここ一週間ぐらい昼寝起きにギャン泣きして泣きやみません💦
いつも寝起きは泣いてますが、ギャン泣きではなく抱っこすると泣き止んでたんですが‥。
なんだかギャン泣きで抱っこしても座ってもダメで‥。
外に連れて行っても部屋に戻ってきたらギャン泣き。
ハインハインあげても食べてる時はいいが、食べ終わるとギャン泣き。
1時間泣くことも‥。
エアコン入れてるので暑いとかはないと思います。ギャン泣きによる暑さはありそうですが💦
ここ数日で変わったことは朝寝を無くしたことです。
支援センター行ってるので11時頃に車の中で寝かけますが、5分もかからないので寝付くことはないです💦
12時前にお昼ご飯食べて、結局寝るのは1時近くにしてます。
しかもお昼寝30分ぐらい😅
眠いのに寝れないってのはあると思います。
セルフねんねしてるので、起きてもとりあえずトントンしかしないです。
それから抱っこで落ち着かせようとしてもギャン泣きで。
19時には寝かせてるので夕寝はさせてないです。
原因はこれくらいなのですが、最初の2.3日は特にギャン泣きすることもなかったんですが‥。
ほんおかにギャン泣きで毎日鼻と目がこすりすぎて真っ赤です。
何が原因かわからず‥。
泣き止ませてあげられなくて辛いです💦
同じような経験ある方とかいたりしますか??😢
- ぽん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
うちの子もたまにそうなります。
時間的には16時ごろにお昼寝から目覚めてギャン泣き始まって長いと1時間半ずっと(笑)
黄昏泣きだと思っています。
抱っこしてもダメですよね💦
うちもお昼寝1回のみで、午前中支援センター、11時過ぎに帰ってお昼たべさせ、13時頃から2時間ほどお昼寝してます。
3時間お昼寝したらそこまで泣くことがないのですが…
特に男の子に黄昏泣き多いみたいですよ😢
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちの子も昼寝だけでたまに泣いて起きます。
お腹すいたのかなと思い、おやつ食べさせてみて終わっても泣く時あるので落ち着くまでしばらく座った状態で抱っこしてます。
3時間くらい寝た時は泣かないので、寝足りない時は泣いたりもするので、昼寝が足りないんですかね💧
-
ぽん
朝寝はしてないですか?
あと半月で一歳になるので、そろそろなくしてもいいかなと‥。
ちなみた昼寝は何時からですか?
やはり睡眠足りなさそうですよね💦
30分じゃ明らかに足りないと思いますが、あのギャン泣きされると寝るどころじゃなくて落ち着きもしないし😂- 9月6日
-
りん
朝寝はしてないです🙂
昼寝は13時には寝かすようにしてます。
お昼ご飯食べてしばらくしたら寝る感じです。
30分は短いですね😅
私はギャン泣きしてもひたすら抱っこですね~- 9月6日
-
ぽん
朝の起床は何時ころですか?😳
ちなみにいつぐらいから朝寝なくなりましたか?
質問責めですいません💦
ご飯後もなんとなくすぐに寝かすのは良くない気もしますよね💦
ひたすら抱っこですか🤔
何かがきっかけで泣きやみますか?- 9月6日
-
りん
朝は7時~8時には起きます🙂
朝寝は10ヵ月終わりくらいからなくなりました。どんなに抱っこしても遊びたくて暴れてしまうので、いっそのこと朝寝を辞めようと思い、なくしました😅
まだ子供だからご飯後30分くらい経てば寝かしてもいいかなと思ってます😁
ひたすら抱っこで、録画してるいないいないばあやみぃつけたなどを付けてみたら、そっちを見るので少しは落ち着きます。
あとは他の部屋に行ったりしてウロウロしたりしてます😅
寝起きで泣いて寝室からリビングなので、他の部屋とかに行くと泣き止んだりする時ありますね~- 9月7日
-
ぽん
うちは6時半頃起こしてるので、1時だとちょっと起きすぎてるのかもですね💦
もちろん個人差はあると思いますが😢
朝寝もなくなればだいぶ行動もしやすいんですけどね😂
うちも食後30分ぐらいで寝かしてます🤔
テレビもダメみたいなんですよね😂
でもいないいないばあとかなら見るかな🤔
やってみます!
やはり他の部屋は効果ありますよね😳- 9月7日
-
りん
他の部屋行くと雰囲気が変わるのか効果ありますね😁
音楽とか流してみるのもいいかなと思います。- 9月7日
-
ぽん
ですよねー💦
やなりそういうので泣き止ませるしかないですよね😅
重くなってきたので、抱っこも大変で😂
かといって抱っこ紐使うまでもないしみたいな🤣- 9月7日
-
りん
抱っこキツイですよね😅
お互い腰痛めないようにしないとですね- 9月7日
-
ぽん
はい、頑張りましょー😂✨
今日はどうなることやら🤷♀️- 9月7日
ぽん
コメントありがとうございます!!
同じような方いてよかったです💦
黄金泣きはもっと小さな月齢だけかと思ってましたがまだあるんですね😂
それ聞けただけでも救われます💦
外に出ても泣き止まないですか?
うちも2時間寝てくれればベストですが😢✨
やはり眠いのかな‥。
8カ月ぐらいの時は2時間ぐらいねてましたが、ここ最近は30分で起きてしまい寝ても1時間‥。
あきらかに睡眠は少ないはずですが、抱っこしても寝そうな気配もなく‥。