※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりち
子育て・グッズ

子どもと出かける際、持ち歩く医療関連の書類が重くなり困っています。どこまで持ち歩くのが適切か、先輩ママさんに相談したいです。

子どもと出かける時、母子手帳や医療証を持って出かけられると思いますが、私は心配性なのもありかかりつけの病院以外に通った全ての病院の診察カードやお薬手帳、血液検査の結果書類なんかも1つのポーチに入れて持ち歩いています。
それがかなりの重さになってきたので、どこまで家に置いて大丈夫か、先輩ママさん達にお聞きしたいです!

コメント

deleted user

私は遠出ではない限り全部家です。むしろそんなにあると落とす心配はないのでしょうか😅
血液検査の結果は検査したときと今と違うと思います。

  • えりち

    えりち

    ありがとうございます(^^)
    確かに落とすこと考えると家に置いた方がいいですね!

    • 9月10日
もふもふ

赤ちゃんのころは母子手帳(診察券、保険証付き)を持ち歩いてたけど、1歳すぎてからは遠出の時と病院のとき以外母子手帳を持ち歩かなくなりました。

  • えりち

    えりち

    そうなんですね!保険証や医療証は持って、母子手帳はいらないですね💦

    • 9月10日
deleted user

旅行とか県外に行かない限り持って行きません。
赤ちゃんの頃は母子手帳だけ持って行ってました。

  • えりち

    えりち

    ありがとうございます😊
    みなさん持ち運びしてないのですね〜!
    聞いて良かったです(^^)

    • 9月10日
kamishim

お兄ちゃんの時はずっと持ち歩いてましたが、今では遠出の時だけ持ち歩いてます!

  • えりち

    えりち

    ありがとうございます😊
    みなさん持って歩かないと知り、聞いて良かったです(^^)

    • 9月10日
かん

病院の時以外は母子手帳など持ち歩いていません💦
子どもの荷物はオムツ、ガーゼ、マグ、哺乳瓶、粉ミルク、水筒くらいです!

  • かん

    かん

    あとお尻拭きと除菌シートです!

    • 9月6日
  • えりち

    えりち

    細かくありがとうございます😊
    荷物が私とほぼ、同じだったので嬉しくなりました(^^)

    • 9月10日