※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫が飲酒していることについて、37週の妊婦が心配しています。夫は禁酒宣言しているものの、ちょくちょく飲んでおり、新幹線で駆けつけられない状況で心配です。同じような経験の方、どうしていますか?

夫の飲酒について
現在里帰り中で37wです。
夫は早々と禁酒すると宣言しつつも、ちょこちょこ飲んでいます😂
上司との飲みの席は仕方ないのかなぁ〜と思いつつ、よくよく考えたらお酒を飲むような時間帯に私に何かあっても新幹線無いし駆けつけられないのでは?と💦
だから、泥酔さえしなければ関係ないなと思い始めました笑
車も持っていません。
同じような感じの方、どうされていますか?

コメント

ママリ

1人目の時は里帰りしてました‼️
うちの旦那も臨月過ぎても夜に遊びに出かけたり飲みに行ったりはしてましたね😅💦
飲みにいった日は特に何もなかったから良かったですけど、後々ネチネチ言っちゃいそうですね😅

しっかり旦那さんに伝えておく方がいいかもしれないですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸いにも転勤先で友達が居ないため、友達と飲みに行くことは無いのが救いかもです✨
    もし飲んでて連絡つかなくて、とか言う事態が起きたら一生言い続けますね笑

    • 9月6日
たんぽぽ

里帰り中の38wです。
うちの夫はお酒をほぼ飲まないのですが、そもそも運転ができない(ペーパーです。)ので、新幹線の終電後だったら間に合わないものと思ってます😅
近所に義母が住んでるので、「お袋に連れてってもらおうかな〜」とか甘えたことを言ってますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!お義母さん新幹線の距離を運転だなんて…可哀想😂
    明日には夫もこちらへ来て週明けには予定帝王切開なんですけどね☺️
    皆さんどうされてるのか気になったので、聞けて良かったです♪

    • 9月6日
はじめてのママリ

予定日が1/6だったのですが、37週で破水して12月後半だったのでまさかの忘年会中でした😂笑
飲みすぎないようにだけ気をつけてもらってましたよ(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのシーズンは仕方ないですよね〜😭それも仕事のうちだと思うと…
    はい、泥酔だけは避けてもらいます‼︎

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつくるか分からないし、泥酔しないようにだけお願いしてました😂笑
    あとは、飲んでも良いけど酔ってたり臭かったら病院入れてもらえないから自己責任でね〜と言ってました!笑

    • 9月6日