※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

2歳と3歳の2人連れて電車で2時間はしんどいと思いますか??

2歳と3歳の2人連れて電車で2時間はしんどいと思いますか??

コメント

さるあた

1人で2人なら私なら無理です!

  • りこ

    りこ

    1人で2人です(笑)

    ですよねー😅

    • 9月6日
  • さるあた

    さるあた

    息子1人を連れて電車も想像するだけで疲れます(笑)

    • 9月6日
  • りこ

    りこ

    まあ周りからは疲れそーとかしんどくない?とか言われててあたしは大丈夫やない?って思ってましたが、やっぱなんかしんどいかも……と思ってきた最近w

    • 9月6日
  • さるあた

    さるあた

    子供の性格によりますね。
    大人しくしててくれる子ならいいですが。
    うちの息子はギャーギャー騒ぐので無理です。

    • 9月6日
  • りこ

    りこ

    確かに性格にもよりますが、3際の子は多分大丈夫ですが、2歳の子はちょっと微妙かもですねー……
    ありがとうございます!

    • 9月6日
チム

目的の駅に着いた頃には1日出掛けた後くらいの疲れが出そうです😅

  • りこ

    りこ

    そうですよね……1時間ならギリって感じですよね。

    • 9月6日
  • チム

    チム

    大人しいお子さん2人ならって感じですね☺️
    うちの子はほんと落ち着きなくて、一時間でも難しいです(笑)私からするとうちの子は15分が限界です😂

    • 9月6日
  • りこ

    りこ

    そーなんですね😵
    1時間弱なら乗ったことあって2人とも寝てくれたのですが、電車乗る時と降りる時が2人とも抱っこ!とか怖い!とか騒ぎ泣き出してたいへんでしたw

    • 9月6日
  • チム

    チム

    寝てくれたら最高ですね😃二人ともに抱っこ求められたら大変😫電車の乗り降りはただでさえ危険なのに💦ホームと電車の間に隙間ありますもんね?

    • 9月6日
  • りこ

    りこ

    そうそう!そこ怖がるので、2歳の子おんぶ紐、3歳の子抱っこで乗ってますが、ちょっとやはり2時間は諦めよーかなーと思います😅

    • 9月6日
ママ

子供によりますよね…

姪2人は父親とよく新幹線移動で祖父母の家に行っていますが特に問題ないそうです
タブレットでアニメ見せたりお絵描きさせたり。
静かだそうです。

また別の親族ですが、
甥は小学生高学年ですが落ち着きがなく座っていられなくて、長距離電車は両親二人揃っていても物凄く疲れるそうです。

🍓🍓🍓

ガラガラの電車ならなんとか…ですねー。

うちは1歳と3歳ですが、先月までは片方ベビーカーに乗せとけば大丈夫だったのが最近は上の子は電車の座席に座りたがる(そしてたまに横たわる💦)、下の子はベビーカー嫌がって抱っこ紐ですが私が座るとグズって…。

うちは電車使うときはだいたい15分くらいですが大変です。

子供が1人なら疲れるにしてと対応できますけどねー💦