
イヤイヤ期で子供に言うことが聞かなくて困っています。他の方はどうですか?
あーあ。イヤイヤに負けてお風呂に入れられなかった😱
すごいイヤイヤしてよけいに汗かいたのに
そのまま寝ちゃった…
歯磨きもろくにできなかったし、
イヤイヤに負けちゃう自分が嫌になる😣
言って聞かせてるけど、
今はすべてが気に入らない時期で、
ホントお手上げ状態😂
時々言うこと聞いてくれても
次に同じことしてもダメ😂
イヤイヤ期は根比べって言うけど、
子供に甘すぎて、すぐ負けちゃう😂
だからなめられて私の言うことは聞いてもらえないんだよなー😭
はー。
イヤイヤ期でもちゃんと言うこと聞いてくれる子いますか?
みなさん根比べの勝率(笑)どのくらいですか?
私は3:7で負けてます😭笑
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ままままくらぼ
もうめんどくさいので、むりっくりやっつけ作業で、やります^^;

退会ユーザー
勝ちます!(笑)
子供のイヤイヤをのんだとしても、こちらから条件をだして結果大人が主導権を握った形にしています😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり大人が勝たないとですよね😣
- 9月6日
-
退会ユーザー
お腹大きいと大変ですよね😭私も数ヶ月前まではとっ捕まえてお風呂入れたり大変でした🌟
バスボム使ったりシャボン玉で釣ったりしてます(笑)- 9月6日

みみ
優しいんですね😭私は二人のイヤイヤには一人では勝てないので駄目と分かっていますがたまに👹さんアプリに力を借ります😭
👹さん使うと100勝てますが笑
あまりよくないので普段は五分五分です😭
-
はじめてのママリ🔰
優しいというより、
そつかー嫌かー
って、感じで諦めてしまいます😅
👹さんアプリなんてあるんですね😲- 9月6日

退会ユーザー
私は根比べ?とは思ってません。笑
いやだねーはいはいいやだねー
と言って、しれっと強制的にお風呂連れて行きます
どうにもならないときは放置してます
お風呂はいりたくないのかー、じゃあ入んなくてもいいよー、ママは入ってくるわー
ってやると、ついてくることもあるし、来ないこともある
私のいうことを聞かせよう、というのはイヤイヤ期には無理だと思います。
嫌ならやんなくていいよー!
やりたくなったらやればー?
ってくらいでいいと思います
勝った負けたじゃなくて
うまくかわして、しれーっとやらせる戦法がよいですよ
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じ戦法です😲!!笑
それでお風呂に入れられなかったんですよー😭
昨日は特にすごくて相手をしきれず😣
朝入ってくれたのでよかったですが😂- 9月6日

はじめてのママリ
イヤイヤで手をつけられなくても、歯磨きは押さえつけてでもするし、お風呂も特にこの時期は絶対入れてます💦
イヤイヤに負けてしまいそうになる気持ちはわかりますが、負けていいことと、ここはどんだけ泣いても無駄だぞ!ってとこははっきり持っておいた方がいいかもしれないです、これから先もっとイヤイヤは続くので。
うちの場合、歯磨きが今でも一番のハードルなのですが、どんだけ泣こうが喚こうが羽交い締めにしてでもがっつり磨きます(笑)
「泣いてもママは絶対磨くからね!」って宣言してます。
-
はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなってきて、
お風呂に入れるのが1番しんどくて、
嫌なら入らなくていいよー
ってなっちゃうんですよね🙄
子供のためにも衛生面はちゃんとしたいのに私が諦めちやってます😂- 9月6日

退会ユーザー
イヤイヤ期本当に、、、
毎日試行錯誤ですよね😭
私は毎日地雷を踏まないように、細心の注意を払いながら生きています😂
どうしても譲れないこと(危ないことや時間なかったり)以外は全部負けてます😂
お風呂も毎日入る前攻防です。でもこの前旦那が忍者で入ろう〜って意味分からないこと言ったらすんなり入りました😂
なんのこっちゃです。
-
はじめてのママリ🔰
ホント毎日試行錯誤ですよね!!
うちもなぜか朝はご機嫌で、
電車ごっこしてシャワー浴びせるのに成功しました😂笑- 9月6日
はじめてのママリ🔰
毎日やっつけ作業ですよね😂