
幼稚園を選ぶ際に、距離や方針を重視しますか?それぞれの幼稚園の特徴を教えてください。
幼稚園を決める際に
1番重視したところはどこですか?
またみなさんなら何番の幼稚園を
選びますか??
①距離が1番近く、自転車で10分以内
学区内のため娘が通う予定の小学校へも
たくさん入学する
方針も魅力的とは言えないけど
ここならまぁいいかなと思える
お勉強の時間5割、遊ぶ時間5割
②距離は遠くバス通園、自転車だと30分
学区外のため卒園したら友達の離れてしまう
方針はとても魅力的で預けたいと思える
園庭も広く遊具も多い
お勉強の時間1割、遊ぶ時間9割
- こりす(4歳8ヶ月, 7歳)

ママりん
4月から年少入園の子どもがいます。
幼稚園選び、悩みますよね(-。-;
私もいくつも見に行ったのですが、
結局1番近い園にしました😄
近いメリットは、
同じ小学校のお友達がたくさんできることと、なにかあってもすぐに迎えにいけるからです。
災害時、車で迎えに行くことが困難な場合、歩いていかなければいけないので、
通わせたい園まで歩いてみたりしました。
どこを重視するのか
ご家庭それぞれですが、私なら1番にすると思います^ ^
お勉強、あそび半々というところもいいなと思いました^ - ^
コメント