
1歳2ヶ月の娘が掻きむしる癖に悩んでいます。掻く癖を止めさせる方法や同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
1歳2ヶ月の女の子を育てているママです。
娘の仕草というか癖について相談です。
娘は小さい頃から顔をえぐるように掻いて、顔を傷つけていたので、ハサミではなく爪ヤスリで2日に1回のペースで丸く削っていました。
寝る時もミトン必須でした。
そのおかげか、いくら娘がかいても傷はつかず肌は綺麗になりました。
ですが、最近イライラを感じたら頭を掻きむしり、寝る時には無意識に顔、頭、首、肘をバリバリと掻くようになってしまいました。
1歳2ヶ月にもなるとミトンはすぐ取ってしまって無意味に。
爪ヤスリがやっぱり必須だなと思っていた矢先、いつものように爪ヤスリしようとすると、爪と指先の境目の皮がパックリ割れてしまっていました。
爪を立てないように深爪にしすぎたのか、ヤスリで皮膚を傷つけてしまったのか…😢
すごく申し訳ない気持ちになりました。
掻きむしる癖にしてしまったことや、爪の手入れをしすぎたことに…
この癖のような掻きむしる癖はどうしたら止めさせてあげられるのでしょうか?同じような経験をされた方いますか?
- レレオ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
掻きむしる癖というより、痒みをなくしてあげるのが一番だと思います😅💦
痒いから掻いてるんですよ。
乾燥肌なのかアトピーなのか、病院には行きましたか?
レレオ
病院には生後5ヶ月の頃から行っていてずっと塗り薬と保湿を塗っていました。アトピーとは言われていません。乾燥肌はわかりませんが💦最近は肌もキレイにすべすべになり、薬を塗らず保湿だけ毎日塗っています。掻きむしるところも見ますが、特に赤くもブツブツがあるわけでもありません。それでもやはり痒いのでしょうか??
はじめてのママリ
表面だけ綺麗になっても内部炎症があるんだと思いますよ🤔
塗り薬はステロイドですよね?
病院変えてみてはどうですか?
レレオ
薬はステロイドです。まだ内部は治りきっていない可能性もあるのですね…病院ちょっと考えてみようかなと思います!ありがとうございました😊