
コメント

はち
そんな感じでしたねー🤣🤣
収まらないです未だに(笑)
だから申し訳ないけど、ちょっと出かける時は旦那に気を引いて貰って、そのうちに出ます😂😂💦

ゆき
家事が進まない時はおんぶしちゃうと楽ですよ〜😃
-
みみーん
そうですよね〜!私がおんぶが下手で、こないだおんぶしようとして子供が口切っちゃってから怖気付いてましたけど、簡単にできるおんぶ紐検討しようかな…。
コメントありがとうございます!- 9月5日
-
ゆき
おんぶ、私も初めは苦手でしたけど、慣れたらおんぶ無しではいられなくなりました😃
心置きなく家事できるし、子供は遊んでるうちに寝てくれるし🍀- 9月5日

はなみ
最初そうなりました😂
なので開き直って月に何度かひとりで出かける時間をつくり、その日は朝から
今日はママお出かけするからね、パパと仲良くできるかな〜?
楽しみだね、何して遊んでくれるんかな( ᐙ )
とずーっと話しかけて慣らしました!😌
-
みみーん
なるほど…開き直るのはいい案ですね!笑
9ヶ月くらいの時からやってましたか?
まだ言葉が全部はわからなさそうなので、言っててもわかってるのかな〜?と思ってしまいそう。。- 9月5日
-
はなみ
8ヶ月のころ週に一度1時間くらいから始めて、次は2時間…と少しずつ延ばして
パパがお世話に慣れてきた最近は、丸一日バトンタッチできるようになりましたよー!
出てく時は泣きますが、こっそり出て後から気づくより
きちんと説明して手を振って行ってきますの方が拗ねる時間が短いらしいです🤣
新生児の頃から伝わってる前提で全部話しかけてました😂笑- 9月5日

Cocoa
毎日お疲れ様です☆
出掛けたり離れた後や次の日はいつもに増して酷くなります!それを覚悟で出掛けちゃってます!
ですが、必ず行ってくるよ、と居なくなることを見せて必ず帰ってきたら待っててくれてありがとうと伝えます!大変だから、と隠れて出掛けたりいつの間にかいなくなってしまうと子どもにとっては裏切り行為で信用されなくなってしまいます。続ければきっと子どももまた帰ってきてくれると分かってくれます☆
しばらくはしんどいですよね💦
-
みみーん
そうですよね…
出かけるときに、寝てしまったからと何も言わずに出かけてしまったこと、また帰った時も寝てたのでただいまができなかったことが、よくなかったなーと反省しています。
出かける時も声かけ大切にしないとですね!- 9月5日

おひさま
うちも同じですよー。トイレに行くだけでも、ママの姿が見えなくなると号泣。洗濯干しにベランダに出ても号泣。パパが抱っこしても、ママがいいと号泣。
でもこの時期ならではの姿で、ママを特別な存在として理解してきてるんだと思います。ママの側にいると安心する。見えないと不安になる。。
成長の証ですね!
とはいえ、生活してると大変なこといーっぱいです。。。 がんばりましょうね!
-
みみーん
この時期ならではの姿…そう言われると少し可愛く思えるような気がします!
なんか、外出する前の後追いは、べそかくわけでもなくすごく可愛いもんだったな〜と今しみじみ思います…できればそのままでいきたかった…です…笑- 9月5日

まま
後追いも人見知りも治まりません😢
後追いは7ヶ月後半からで人見知り何か4ヶ月の頃からなどでそろそろ限界近づいてます笑笑
-
みみーん
そうなんですね…気長に行くしかないのでしょうか…ヽ(;▽;)ノ
お互いがんばりましょう!- 9月5日

ちろ
9ヶ月じゃないですが、うちも出かけるときは旦那に気を引いてもらってる間にコソッと出るか、お昼寝中に出かけます😅
私が1人で出かけたって息子にバレた時は、帰ってからずーっと見張られてます笑
トイレとか洗面所行くのにもついてきます😂
「ママ、黙って僕を置いて出てっちゃダメだからね!」と言わんばかりに🤣
-
みみーん
1歳9ヶ月でもそうなんですね…先は長い…
気長に行きます🤣- 9月5日

ななみ
ウチもそうでしたと言うか今もそうです(笑)
特に下の子はママっこなので
託児所離れたのが普通ですが、パパやばあばとお留守番すると必ず私が帰った後は甘えん坊です😃
でも逆もあって、普段あまり下の子はパパに自らは近づかないのですが連休とかで長く一緒にいると大好きになり連休明け数日はパパべったりです
-
みみーん
2歳のお子さんでもそうなのですね…やはり先は長そう…ですね😅
かんばります!- 9月5日

まりりん
お疲れ様です😣
うちの子もそんな感じでした😣
4ヶ月ぐらいのころから
月に2回は自分の時間をもらって、
旦那と過ごしてもらう時間を作ってたのですが、
5,6ヶ月の頃は預けた翌日とか後追いとくにひどかったです😂
今もどこでも付いてきて、
(トイレもついてきてドア完全に締めるとこの世の終わりぐらい泣きます笑)
キッチンでは1人遊びに飽きるとゲートの柵にへばりついて動物園みたいになってます😂
おやつをあげるとまたどこがいきますが、、、
いまは慣れて笑いながら話せますが、
後追い始まった頃は
とにかく泣かれて辛かった思い出が😅
家のことができないと辛いですよね😣
-
みみーん
おやつをあげるとどこかへ…!試してみます笑
笑って話せるほど慣れるようにがんばります…こちらがやり方変えないもいけなさそうですね。- 9月5日
みみーん
ぎょぎょぎょ…😱
収まらない…そうなんですね…。
もう、開き直ってこういうもんだと思って過ごすしかないかもしれないですね。。🤣
コメントありがとうございます!