生後9ヶ月の子供がいますが、離乳食を始めても便がゆるいままです。小児科に行くべきでしょうか。何か病気が考えられますか。
生後9ヶ月の子供です🎀
離乳食が2〜3回食になっていますが、主に母乳です。
最近気がついたのですが、うんちがまだまだ漏れるくらいゆるいです。
普通は離乳食始まって2〜3回食になれば固めになりますか?
黄色いうんちがオムツに染み込む時もあります。
9ヶ月間、ずーっとゆるいうんちですが元気もあり、食欲もあったので、受診はしていません。
もう9ヶ月なので小児科へ行くのには遅すぎますか?😭
なんの病気が疑われますか?😭
- まつ(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
きゃろ
我が子は2回食でちょっと形があるようになり、3回になってからは結構大人に近い感じでコロッとしてます!
私なら本人が大丈夫そうで且つ次の乳児健診が1ヶ月以内とかにあるならその時に聞きます!
まつ
返答ありがとうございます🙇
なかなか返答がこず、不安だったので嬉しいです😂
そうですね!!次10ヶ月健診あるので、そこで相談してみようと思います🙌🏻
きゃろ
ちょっとでも不安解消できたなら良かったです!写真見せるといいとよく聞くので撮っておいたらいいかもです☺️
何ともないといいですね✨🤗
まつ
写真!そうでした!
ありがとうございます😭なんともないといいです☺️