※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウダ
妊娠・出産

大阪府内で高齢出産に対応し、無痛分娩も可能な病院を知っている方、教えてください。

大阪府内で持病持ちの高齢出産に対応出来そうな病院知りませんか?選択肢として無痛分娩も考えています。
オススメの病院をご存知の方、教えて下さい。

コメント

ゆづママ

大阪府でハイリスク出産であれば大阪府立母子保健総合医療センターがいいと思います。他県の総合病院で受け入れてもらえないほどのハイリスクの場合、こちらを勧められるくらいです。私が行ってた産科でも緊急時の搬送先はこちらの病院でした。赤ちゃんに何かあった場合の対応もしています。一度HP見てみてくださいね。

  • ウダ

    ウダ

    ありがとうございます(>_<)

    • 4月11日
大地♡mama

高齢がいいかどうかはわかりませんがわたしは松原市の阿部産婦人科で無痛で産みましたよ🎵
先生の腕もよかったしみんないい方でほんとによかったです!

  • ウダ

    ウダ

    ありがとうございます(>_<)

    • 4月11日
はにはにー

42歳で、肥満、高血圧、甲状腺機能異常、子宮頸がんの手術後という、ハイリスクすぎる私は、近所の産科は全滅、
関西医大枚方で、産みました。
とっても、安心でしたよー。

  • ウダ

    ウダ

    通院に時間がかかったのではないですか?負担ではなかったですか?

    • 4月21日
  • はにはにー

    はにはにー

    車で2、30分でした。
    臨月に入っても運転して通いましたねー😅。夜診がないので
    何回か 救急外来に行きました。それが 不便だけど、
    助産師さんが多いのと、こんなにハイリスクなのに、もっとシビアな方が多く、転院して来られる方も多かったので、先生もそんなに深刻じゃなかったので救われましたね。、NICU があるので赤ちゃんを絶対に助けてくれるという雰囲気で安心でした。途中、入院したときに
    MFICU があるので、よく転室もされてました。
    外来では、産科と循環器内科と内分泌科に通ってました。

    • 4月22日
  • ウダ

    ウダ

    ありがとうございます。車を持っていないので、臨月や生まれそうという時どうしょうか、と思っています。

    • 4月22日
  • はにはにー

    はにはにー

    陣痛タクシーってのが あるようですね😃。普通のタクシーなら、
    破水したら迷惑になるので、
    バスタオルを股に挟んだり。
    陣痛がきても、なかなか産まれないのでー。三人目で、陣痛が5分間隔で 子宮口が5㎝あいてても、二日間産まれませんでした😓。個人差があるので、なんとも言えませんがー😅

    • 4月22日
  • ウダ

    ウダ

    そんなものもあるのですね。驚きました。ありがとうございます。

    • 4月22日