※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

無痛分娩についてのお尋ねです。お産は人それぞれ…分かってはいながらも…

無痛分娩についてのお尋ねです。お産は人それぞれ…分かってはいながらもすでに出産日に向けて怖がっている自分もいるのが正直なところです😣💦私はとても痛みに弱いところがあるため、初産ではありますが無痛分娩を考えています。みなさんの産院では、計画無痛にするかどうかなどはどのように決まっていくのでしょうか。体験をお聞かせいただければありがたいです🙇‍♀️

コメント

りい

初産は計画にせず、経産婦は計画無痛にすることが多いと思います。
初産だと子宮口広がるまでに時間かかったりでなかなか産まれないことの方が多いそうなので。
私は2人目で計画無痛にしました!

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。ありがとうございます😊参考になります。
    ちなみにりいさんは、1人目も無痛で産まれましたか?

    • 4時間前
  • りい

    りい

    1人目は無痛ができるとこじゃなかったのもありしてないです!
    最初から無痛と決めずに、陣痛起きてすぐ産まれるわけじゃないから、やっぱり無理ってなって無痛に切り替えてもありかなと思います😊

    • 3時間前
  • まゆ

    まゆ

    お子さんそれぞれ違う産院で出産なさったんですね☺️

    なるほどですね!それもありですねφ(・_・また先生とも相談してみます😊感謝です🙏✨

    • 3時間前
ま

同じく出産の痛みに耐えられないと思い、初産で計画無痛にしました😌
産院に無痛希望と伝えて、分娩までの流れとか、こういう状態だとできないとか色々説明があり、子宮の状態健診で見ながら分娩日決めていきました。(ちなみに予定日うんともすんともで予定日すぎての入院でした😂)
結局麻酔できる前に陣痛3分間隔だったので痛い思いしましたが、あれで出産まで行ける気がしなかったので私は無痛にしてよかったです😂笑

  • まゆ

    まゆ

    経験談ありがとうございます🥹🌟私の周りでも無痛にしてよかった!という話をよく聞いているので、少し安心しました。陣痛の痛みにもビビっていますが、、、頑張ります🥹💦笑

    • 3時間前
名無し

臨月の時の検診で子宮口の開きを見て入院日を決めました!私も痛みに弱いですが、我慢できるほどの痛みでした😖自然だったら殺してくれぇ〜!って思うほどだったと思います。めちゃくちゃ安産で無痛にしてよかったです!

  • まゆ

    まゆ

    経験談ありがとうございます☺️🌟
    自然分娩の話を聞いていると、私には耐えられない!とハッキリ思っているところです😅
    ちなみに初産での無痛でしたか?☺️

    • 3時間前
  • 名無し

    名無し

    私も、学生時代から無痛分娩じゃなかったら子供を産まない!と決めてるほどでした😂初産で6時間で出産しました!想像よりもあっけなく終わって、産後の方がしんどかったです😂

    • 1時間前
ママリ

子供3人いて無痛、無痛、自然で産みました。
本当は3人目も無痛予定でしたが予定日より早く産気づいてしまい無痛できませんでした🥹

3人とも別の産院で産んでいますが上2人のそれぞれの産院は陣痛が来たら産院へ行き無痛処置をしてもらう形でした。
3人目は経産婦のみ計画分娩が出来ました。

初産の時は子宮口5センチで薬を入れてもらうと言う形でしたが、痛い!痛いんだけど耐えられる!(時間も短いですしね)と言う感じで5センチあくまで待ちその後は痛みもなくお腹が張っている感覚だけ分かる状態でお産が進むのを待ちました。
出す瞬間は痛いと言うより苦しかった感じですが私は無痛の効果絶大でパニックにならず出産できましたよ😊
時間は11時間でした。

因みに3人目の産院の計画分娩は38週以降に予定日を決める形で検診の日に子宮口を確認してじゃあ明日とか5日後とかそんな風に決まりました。

  • まゆ

    まゆ

    とても詳しくありがとうございます🌟🥹

    痛いけど耐えられるという表現が少しホッとしました…自然で産んだ方の病院での記録を読ませていただいたところ、激痛とか死ぬかと思いましたというものを見てかなり怯えたのを覚えています。

    次の診察で計画分娩についてもお尋ねしてみようと思います☺️

    • 10分前