![にゃん✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
リッチェルの使ってます^_^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
西松屋の安いやつ使ってます🙋♀️✨
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
まだトイトレは始めてませんが、西松屋のドナルドの5wayのタイプを買いました。
服着たままですが、喜んでおまるにまたがってます😅
![🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌟
うちは、トーマスが大好きなのでトーマスのにしました!
喜んで座ってくれます😊
![さつまいも(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも(23)
西松屋に売ってある
アンパンマンの便座使ってます!
![rabbit🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rabbit🐰
西松屋の安いの使ってます!
いとこの家でアンパンマンの音がなるやつ使わせてもらったら、トイレから出ない、無駄にトイレ行きたがったので、音など鳴らないやつにしました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これ使ってます。西松屋で安いのを買ったら便座と便器の間からおしっこが飛び出て、使用するたびに床やマットを拭くのが大変だったのでこれに買い替えました。おしっこガードが下の方に長く作られていて、一回もはみ出しがなくなりました😄3歳の子でも自分で持って設置できる重さです。
![𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
アンパンマン→我が家
便座のみトーマス→義実家
取っ手?付きトーマス→実家
で使っています☺️
息子の好きな物を揃えました♡
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
アンパンマンの5way買いました(^^)
今のところおまるなしで、補助便座に座ってくれてます✨
![☆ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆー
うちは始めはアンパンマンの補助便座を使っていましたが、親が座らせてあげないといけない。座ってもステップがあるわけではないので、排便時に踏ん張りずらい。という理由でカリブの物を購入しました!
ステップがついているので、自分で上り下りが可能。
ただ、男の子だとチンチンを自分で下に向けさせるよう教えないと、飛び散ります(笑)
今では、アンパンマンの補助便座は実家で使い(3歳になれば踏み台を使用して自分で座れる。又、踏ん張り時に足が床につかなくても排便できる。)、カリブの補助便座は自宅で使ってます(*^^*)
![2児の男の子mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の男の子mama
アンパンマンの便座を
使ってます!
![333](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
333
アンパンマンの音が鳴るのを使ってましたが、取っ手をつけたりが面倒だったのと遊んでしまってトイトレにならなかったので、IKEAのトッスィグを買い足しました。
デパートとかにあるシンプルな形で帰省時にも持っていけました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイザらスのオリジナルのやつを使ってます。
アンパンマンのやつとかも使いましたが、抱えて座らせてあげなきゃいけないのが面倒で、カリブのステップ付きをしばらく使ってました。
それもまた補助便座の溝にオシッコが入り込んで、片付けるときにトイレの床にオシッコが垂れる事件が頻発して...洗いにくいし手間は増えるしすごいストレスでした😭
何を重視して選ぶか、大事です。うちは洗いやすさ重視です。
![まめたろう🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろう🔰
キャラクター物は最初は喜んで座ってくれますが、遊んでばかりで排泄してくれないかもです。上の子はシンプルな物に変えると一気に進みました。そういうタイミングだったのかもしれないですが、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リッチェルのを使ってます!
キャラクターものの方が喜ぶかな?とも思ったのですが、家以外の場所のトイレにそういうのってあまり見ないので、シンプルなものを選びました。
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
アンパンマンの音が鳴るの使ってます!
アンパンマン大好きなので届いたその日にすぐ成功しました!
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
1歳でトイトレですか!?すごいです‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
うちは3歳になってから始めようと思ってました〜
上の子の補助便座は最初取っ手がついたいいやつ使ってましたが、裏側のネジのとことか錆びちゃってなんか汚くて💦
なので、オススメしたいのは鉄製の金具が付いてないものですかね!
あと、洗うのが楽そうなやつです。
下の子は西松屋のソフト便座にしようと思ってます(๑˃ꇴ˂๑)
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
わんわんの使ってます😉
![22ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22ママ
西松屋の安いやつ使ってます〜!!
キャラクターのはあまりオススメしません!
上の子は3歳にはもう補助便座使わなかったので、ほんとに短い期間の使用でした。
安いもの買って良かったです☺️
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
アンパンマンのやつです😊
安いシンプルなのを買う予定が、娘がこれだと離さず……
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
カリブーのステップ付き補助便座使ってます。
1歳11ヶ月で、自分で設置して登って座って、終わったら降りて畳んで壁に立てかけるまでできてます。
おまるも持ってますが毎回流したり洗うのが大変で最近もっぱらこっちです。
コメント