

なな
え!私も吸引しましたが保険おりませんでしたよ💦💦
病院か保険会社のミスですかね?💦💦

2児まま
吸引分娩が異常分娩と判断されなかったということですかね💦?
私は吸引分娩で2人とも出産しましたがどちらも胎児心拍異常、微弱陣痛での吸引分娩で異常分娩と判断され健康保険適用になり生命保険もおりました!

退会ユーザー
私は吸引分娩しましたが保険降りなかったです🤔

Na❤︎
私も葵ママさんと同じ胎児心拍低下&微弱陣痛からの吸引分娩でしたが、健康保険適用されて保険もおりました!

みぃ
私は1人目吸引分娩で、保険がおりました。アフラックです。

アミエル
私は鉗子分娩でしたが、女性用保険に加入していて保険会社に聞いたら、保険おりました!その時の会陰切開&縫合が手術費用になり、入院費もおりて計18万くらいおりましたよ!朝日生命です。

あっちゅん
あたしも吸引分娩で酸素マスクとかつけたのに保険おりませんでした💦友達も吸引で出産だったんですが保険おりたみたいです😭
保険会社とか先生の書き方によって変わるんですかね💦
ちなみにあたしは第一生命で友達は住友生命でした✨

あんじー
保険適用されてたらおりると思いますが、全て自費だとおりないとおもいますよ!
私は1人目も2人目も吸引分娩で会陰切開しましたが、1人目は保険適用されてなかったのでおりませんでした😱
2人目は保険適用されてたのでおりました!
-
はじめてのママリ🔰
保険適用するかどうかは医師の判断なんですかね😓💦
- 9月5日

退会ユーザー
吸引分娩で
病院側が保険適応の入院にしてあればおりました☺︎
3日間保険適応で残りが自費だったので保険適応分の日数だけ降りました

退会ユーザー
ニッセイに加入していました😊
吸引分娩で保険金おりましが、会陰切開ではおりませんでした。
女性特約も付けていたので40万の保険金がおりましたよ😊
入院証明書ではなく、診療明細書に何と記載されてあるかによります。
退院時に精算した際に、領収書と一緒に診療明細書はありませんでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
保険適用ではなく自費だったので生命保険はおりないみたいです😓
- 9月6日

退会ユーザー
オリックス生命で、保険おりましたよ〜🤗
すごくありがたかったです🤗💕
コメント