
幼稚園選びで悩んでいます。子供が発達がゆっくりなので、どちらの幼稚園が適しているか迷っています。評判は良いですが、受け入れてもらえるか不安です。他の方の経験を聞きたいです。
質問ばかりですいません。
幼稚園選びについてです。
自宅の徒歩5分くらいに幼稚園があり、また徒歩15分以内にも1つ幼稚園があります。現在この2つの幼稚園で悩んでいて、どちらも評判はいいほうだし給食制です。
悩んでいる理由が子供がちょっと発達がゆっくりな子で幼稚園でやっていけるかが不安です。後者の幼稚園は許容範囲が広いらしくうちの子でも入れるかな?と思っています。現在前者の幼稚園のプレプレに月1で行っているのですが、後者の幼稚園がもうプレの説明会が近々ある状態(プレ自体は来年からだと思います)で…。プレを2箇所行くつもりはないです。とりあえず2つの幼稚園に発達がゆっくりな子でも受け入れてもらえるのか聞いてみようとは思っていますがどちらにするべきなのか悩んでいます。
発達がゆっくりなお子さんがいらっしゃる方は幼稚園選びどうしたかお聞きしたいです。
- とうみ(7歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
息子も発達が遅いかな?と
感じていたり
落ち着きもなく、暴力的
集団行動が苦手な為
週1で発達支援センター
週4で幼稚園に通ってます🥰
前者の幼稚園が
受け入れてくれるなら
幼稚園まで歩いていける距離で
近くていいと思います☺️
まずはお子さんの
状況を話した上で
受け入れてくれるのか、ですね☺️
とうみ
返信かなり遅くなりすいませんm(_ _)m
回答ありがとうございます!
発達支援センターは療育とはまた違う感じなんですかね?
でも、それに行きながら幼稚園に行っているんですね😊
支援センターの方に幼稚園の情報をもらいに行ったら後者の幼稚園が発達支援のところと連携していると教えてもらいました。
前者の幼稚園があまり情報が貰えなかったのですが、子供にだいぶ厳しいと聞いたので♡♡♡🌹さんには申し訳ないのですが後者の幼稚園に決まりそうです😅
でも、幼稚園の方と話ししないとまだわからない感じかもしれないですけど💦