※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

0歳と2歳の子どもが別々の保育園に通っていますが、2歳の子が3歳になると保育料が無料になるとのことです。この場合、1歳の子の保育料は半額のままか全額になるのか知りたいです。また、3歳の子が認可保育園から幼稚園に移る場合の保育料についても教えてください。

今0歳と2歳が別々の認可保育園に行っていて2人目は半額ですが、2歳の子が3歳になったら保育料無料になるそうですが、その場合、1歳になった子の半額は継続でしょうか?それとも全額でしょうか?

上の子が小学校入るまでは2人目は半額が続くと思っていましたが、子供のいない友人から違うと思うと聞いて、どちらが正解なのか気になりました。

また、もしも3歳になった子が認可保育園(認定こども園)から別の幼稚園に移ることにした場合は、半額継続できるのか?全額になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

継続ですよ!
うちは2人目以降無料ですが上が何歳になっても2人目以降は無料です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 12時間前
aa

市によっても違うのでなんとも言えないですが、、
3歳になれば幼稚園でも保育園でも保育料だけは無料のはずです。
私が住んでる所は2人目以降は保育料は無料です。
役所に確認してみるのが一番です。

  • ママリ

    ママリ

    こんな事で電話してはいけないのかなと思っていました。してみます、ありがとうございます😊

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

自治体次第ですので確認するのが確実というのは大前提で、大抵は2人共が未就学児ならば減額の規定が継続される所が多いとは思います💭

うちの所では、上の子が扶養内ならば高校生であっても2人目のカウントに入ります👍

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨ありがとうございます、自治体によって差が大きいんですね、確認してみます😊

    • 12時間前