
ある事がきっかけでうまくいかなくなり前みたいな夫婦仲ではなくなりま…
ある事がきっかけでうまくいかなくなり前みたいな夫婦仲ではなくなりました。でもお出かけすると前に少し戻った感じで楽しくなったりします。でもご飯の時とか毎日あたしは子供に話しかけながらあげてるけど旦那はもうYouTubeばっかで見てもくれなくなりました。前からそんな子育てはしてなかったんでそこは気にしないんですけど...早く前みたいに笑って欲しいです。笑顔はなくなりました。子供の前では笑顔なのでまだいいんですけど...夫婦仲って子供もわかるし早く治るの待つだけなんですけどなかなか...話し合いは十分してあとは態度が変わるのを待ってます。こんな状況でずっといると子供に悪影響ですよね?毎日それで悩まされてます。こんな家族いないですよね。とっくに離婚してますよね、普通なら。
- ゆっけ♡(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント

afsgmama
家族の形は人それぞれ違うと思うのでいないことはないとおもいます。
子供の前でだけ取り繕う夫婦も沢山いると思いますよ。
私は同じ状況なら一緒に暮らす意味が見いだせないので離婚ももちろん視野にいれます。
お子さんにとったらお母さんお父さんがいるのが1番嬉しいのかなとは思いますがどっちも無理して笑ってるくらいなら片親になっても心から楽しく過ごせる日常の方が私は大切に思います。
私も片親で育ちましたが家族3人の時のなんとも言えない、不穏な空気で過ごすより、母とふたりでのんびりのほうが私はのびのび暮らせました😊

みわみわ
何がきっかけで仲が悪くなったのか、それでどちらが悪いのか…それにもよるのではないでしょうか?
とっくに離婚してるってどれくらい前から夫婦仲がうまくいかなくなったのでしょう?
1年2年と息苦しいのを我慢しているのならその先を考えても良いと思いますが…
そんなに自暴自棄にならないでくださいね😭
-
ゆっけ♡
ありがとうございます😭
毎日なんか昔の写真みると悲しくなるんです。
あたしの束縛が酷いのが主になんですけど最初に原因つくったのはむこうで、、色々あってあたしも疑うようなり...限界にきたんぢゃないですかね。何回も家族会議しました。それで旦那は物件探したりしてたんです、でもお金の問題もありつつ...何故かあたしに働いたらそれでいいってなって話がまとまったんですけど...話の経路がズレすぎてよくわかんないんですよ。でも2ヶ月この状態なので「もうあたしのこと冷めとるよね?」ってゆったら「今は子供のために一緒におる感じよ」って言われたので、「わかった、ぢゃもう楽しく3人で過ごすことはないって事ね?」って言ったら「それはわからん」って曖昧にされて...別居も考えたんです。でもそれもいろんな問題出てくるし...🙈💭- 9月5日

ママ
旦那様に構うのを少しやめたらどうなりますかね?
ゆっけさんも同じ感じに接してみると、旦那様はあれ?ってなりませんかね??
このままじゃまずい!と気付かせてあげるのもありだし、、
旦那様の性格にもよると思うので何とも言えませんが😭
私は旦那にしつこくしてたとき、疲れてますオーラすごい出されました笑
毎日のように喧嘩して、鬱陶しがってました😢
ある日突然私が子育てに没頭しようと思い、子供と向き合うようになったら旦那が
え?俺は?みたいな感じになり🤣
ほんと男って単純と言うか、、
-
ゆっけ♡
今はもうそんな感じですね、前ほど会話もないし、子供の前でも会話がないのでそれはいけないと思ってあたしだけは子供に話しかけてるんですけど向こうは全然見向きもしないですね、それがご飯の時ですね。だから第三者がまた言わないとダメなのかなって。子供にも伝わるんだよってゆうのを言ってるんですけど治んないですね。
- 9月5日
-
ママ
子供のために夫婦仲良くするって言うのはとても素敵ですが、子供の前だけとか
お子さんはすぐにわかりますよね💦
けど、お子さんの前でも会話がない現状
お子さん旦那様に懐かないですよね??- 9月5日
-
ゆっけ♡
それがたまーに遊んでくれるのと外でおでかけだと遊んでくれたり色々連れてってくれるのはいいんですけど家にいるとほとんど遊んでくれないですね🙈💭さっきも出かけて帰ってきたのにおかえりとも子供にもせずずっと無視してゲームですよ?寄っていっても、うん、だけとか向き合ってくれないんで携帯違う部屋に投げました!あと子供相談所とかに相談して一緒に区役所いって話してもらった方がいいんですかね?
子供のためにいるんならちゃんと構ってあげろよって思います。クズだわ、ほんと。そーゆうの見ると腹立ちます。- 9月5日

退会ユーザー
現在の状況になる原因があって、それを2人が気にしているとずっとギクシャクしてしまいますね
忘れましょうとは言えないと思いますが、気にならないように前と同じように仲良くしたいってことを素直に伝えてみてはどうでしょう?
ご主人もきっと、ゆっけさんとお子さんの事を大切に思っているから一緒に居るんですよ✨
いまは子育てで色んなことを我慢して、頑張っているはずです
周りに協力してもらえるなら、たまには2人だけで出かけたり遊んだりする時間を作ることも大事ですよ😊💡
すぐにはムリでも、少しずつお互いが大好きだった気持ちを思い出せるといいですね☺️
応援しています
-
ゆっけ♡
ありがとうございます😭
伝える...あたしは結構話しかけてるんですけど、ふーんみたいな。それであたしもだんだんと腹たってきますよね、こっち料理して準備してその態度はなに?って思うしいない方が気楽な時もあります。出かけると楽しく過ごせたりはします、家にいるとほとんど遊んでくれないですね、せめて遊ばなくても子供が寄ったら向き合って欲しいです、それすらしなくなって、たまに気が向いたらヨシヨシーみたいな。ほんま気分屋野郎。
そこがうざいんです。あとは悪くないのに。色々連れてってくれるし。あとはその態度早く治してくれたら。もう解決はしたのに態度が引きづってるんです、あたし普通にしてるのに。嫌ですよね。いる意味が無い。- 9月6日
-
退会ユーザー
かなり嫌悪感を持ってるんですね😅
旦那さんはけっこう女々しいところがあるというか、いつまで気にしてるんでしょうね💧
そんな態度で居られると空気悪くなるし、しんどいですよね〜- 9月6日
-
ゆっけ♡
ホントそうです。あたしもしんどいけど本人もずっと喋らずしんどくないんかなって思います。子供なんですよ、自分の事しか考えてないことが多いしパパの自覚が正直まだないと思います。早く子供が喋れてパパ嫌いとか言ってほしいです。
- 9月6日
ゆっけ♡
もう2ヶ月この状態が続いてます。離婚の話もなったんですけどそれは収まってて今は子供のために一緒にいる感じですね、、あたしのこと冷めとるんならハッキリいえばいいのに...3人でもう楽しく過ごすことはないって事ね?って言ったらそれはわからんって曖昧なので...
でもあたしは子供と二人の時が1番楽しくおれますね。
でもパパも大好きなんです、子供が。それが複雑で。