
コメント

ずんこ(30)
主人と上の子、私と下の子でわかれて寝てます😌
下の子の出産で入院してる時に娘はパパと寝てたので、その流れで定着しました✨

ミニー
ウチは主人のイビキが煩くて、主人は1人で別室。
上の子と私がダブルベット。
その横にベビーベッドで3人で同室で寝ています。
-
ママリ
息子が夜何回か起きて私を探して泣くことがあるので主人だけ別も考えてました
下の子が泣いて上の子が起きてしまうことはないですか?💦それだけが心配で- 9月5日

つきひろ
うちは今の時期は子供3人と私は同じ部屋で寝て主人は別にしてます。
ダブルとシングル布団を敷いているので子供達はごろごろしてますよ。
というか暑くて扇風機ガンガン回すしいびきうるさいので本当は完全に分けたいくらいなんですけどね。
-
ママリ
一歳2ヶ月だと夜泣きも時々酷いのがある時期ですよね
上の子たちは起きたりしないですか?
赤ちゃんの時から上の子たちと一緒に寝てましたか?- 9月5日
-
つきひろ
末っ子は夜泣きないです。
新生児の時に夜中は泣いてましたが、上の子達は起きなかったですよ。- 9月5日
-
ママリ
そうなんですね!😳
新生児の時泣いても起きなかったんですね!うちもそれに期待したいです☺️- 9月5日

退会ユーザー
5ヶ月くらいまで、夫と上の子、私と下の子で分かれてました。
今は4人で寝てます。
ちなみに下の子が泣いて上の子が起きるのは最初の3日間くらいだけでした。
むしろ、上の子の夜泣きで下の子が起きます😂
-
ママリ
5ヶ月くらいなら一緒にねれるようになりそうですね!
夜泣きは慣れなんですね😂
ちょっといけそうな気がしてきました☺️
4歳になっても夜泣きってあるんですね🤔二人の夜泣きにもう何年かは付き合わなくてはですね😂母は強し!頑張ろう〜笑- 9月5日
ママリ
なるほど!入院中は嫌でもパパと一緒ですもんね☺️
我が家もその流れができるといいなぁ